よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


季節性インフルエンザとの同時流行を想定した新型コロナウイルス感染症に対応する外来医療体制等の整備について(依頼) (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00332.html
出典情報 季節性インフルエンザとの同時流行を想定した新型コロナウイルス感染症に対応する外来医療体制等の整備について(依頼)(10/17付 事務連絡)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(2) 発熱外来の強化
○ 各都道府県において、管内の発熱外来等の診療能力を把握等した上で、箇所
数の増加や診療時間の拡大、かかりつけ以外の患者への対応等、地域の実情に
応じて様々な対策を組み合わせることにより対応能力の強化に取り組むこと。
また、対策について、様式2の「外来医療体制整備計画」に概要を記載する
際、対策ごとの診療能力の増加分等の概数を見込み、記載すること。
○ 様々な対策の例は次のとおり。
○箇所数の増加 発熱外来の指定を受けない理由として挙げられる課題(例:空間的分
離が困難など感染対策上の理由、電話対応に追われるなど業務(負荷)上の理由など)
への対応。具体例として、
・厚生労働省にて取りまとめ予定の診療所における感染対策等(効率的な外来診療
体制など)の取組事例の活用・周知、内閣官房にて取りまとめた医療機関における
段階別の感染対策の例注)の活用・周知などにより、指定を受けていない医療機関
に改めて協力を要請。
・都道府県の受診・相談センターの対応能力の拡充
注)参照、
「今秋以降の感染拡大期における感染対策について」
(令和4年 10 月 13
日内閣官房新型コロナウイルス感染症対策分科会第 19 回資料)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin/bunkakai/dai19/kans
entaisaku.pdf
○診療時間の拡大 地域の感染状況等に応じて、発熱外来の診療時間や診療日を臨時
的に拡大(対面診療、電話診療等)
。指定を受けていない医療機関にも、地域外来・
検査センターなどの輪番への協力を要請。
○かかりつけ以外の患者への対応 かかりつけ患者以外にも対応を広げる際に、対象
地域を特定するなどによる対応。
○発熱外来の補完
・地域の医師会等の協力を得て、センター方式(例えば、地域外来・検査センターな
ど)による臨時の発熱外来の整備等
・施設の構造上の理由から発熱外来の指定を受けられない医療機関に対し、例えば、
自治体が電話診療・オンライン診療を活用する体制を整え協力を要請、同時流行
下における電話診療等の輪番体制を自治体等が構築する際に協力を要請など。

○ また、
「現下の感染状況を踏まえたオンライン診療等も活用した診療・検査
医療機関の拡充・公表について」
(令和4年8月 31 日付け事務連絡)において
お示ししているとおり、地域における一律の対応として、各都道府県において
指定するすべての発熱外来をホームページに公表することとし、その際には、
患者の選択に資するよう、次の事項を併せて公表することを検討すること。
・診療時間(特に夜間の対応の可否)や検査体制
・日曜祝日の対応の可否
・かかりつけ患者以外の患者への対応や小児対応の可否
・経口抗ウイルス薬の投与の可否
・電話・オンライン診療の対応の可否(可の場合には、当該医療機関の URL を
含め)

6