よむ、つかう、まなぶ。
参考資料 給付と負担について(参考資料) (58 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29318.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第103回 11/28)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
追加
医療・介護のサービス利用状況
○
医療の場合、被保険者の多くが医療サービスを受けているが、
介護の場合、特定の者が継続して介護サービスを利用しているという違いがある
後期高齢者医療(75歳以上)
※被保険者数1,790万人
介護(65歳以上=第1号被保険者)
※被保険者数3,563万人
1,753万人(98.0%:対被保険者比)
502.4万人(約14.1%:対被保険者比)
・入院: 437万人(24.4%)
・外来:1,697万人(94.8%)
・施設系:102万人(2.9%)
・居住系: 47万人(1.3%)
・在宅系:353万人(9.9%)
1人当たり
医療費or介護費
95万円(年額/被保険者)
30万円(年額/被保険者)
210万円(年額/利用者)
1人当たり
自己負担額
7.9万円(年額/被保険者)
2.3万円(年額/被保険者)
16万円(年額/利用者)
患者数・利用者数
注1)介護については、介護DB(2020年度分)、令和2年事業状況報告年報より作成。
注2)後期高齢者医療については、医療給付実態調査、医療保険に関する基礎資料(いずれも2019年度)より作成。
注3)患者数(全体、入院、外来)は、後期高齢者医療保険の年度平均被保険者数と、1年度間において1医療機関以上で診療を受けた者の割合(全体、入院、外来)から推計。
57
医療・介護のサービス利用状況
○
医療の場合、被保険者の多くが医療サービスを受けているが、
介護の場合、特定の者が継続して介護サービスを利用しているという違いがある
後期高齢者医療(75歳以上)
※被保険者数1,790万人
介護(65歳以上=第1号被保険者)
※被保険者数3,563万人
1,753万人(98.0%:対被保険者比)
502.4万人(約14.1%:対被保険者比)
・入院: 437万人(24.4%)
・外来:1,697万人(94.8%)
・施設系:102万人(2.9%)
・居住系: 47万人(1.3%)
・在宅系:353万人(9.9%)
1人当たり
医療費or介護費
95万円(年額/被保険者)
30万円(年額/被保険者)
210万円(年額/利用者)
1人当たり
自己負担額
7.9万円(年額/被保険者)
2.3万円(年額/被保険者)
16万円(年額/利用者)
患者数・利用者数
注1)介護については、介護DB(2020年度分)、令和2年事業状況報告年報より作成。
注2)後期高齢者医療については、医療給付実態調査、医療保険に関する基礎資料(いずれも2019年度)より作成。
注3)患者数(全体、入院、外来)は、後期高齢者医療保険の年度平均被保険者数と、1年度間において1医療機関以上で診療を受けた者の割合(全体、入院、外来)から推計。
57