よむ、つかう、まなぶ。
資料2 協議事項(提案課題) (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shiryo_00006.html |
出典情報 | 医薬・生活衛生局が実施する検討会 新薬剤師養成問題懇談会(第21回 2/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
協議事項 ②薬剤師偏在問題と病院薬剤師不足問題について
薬剤師偏在問題と病院薬剤師不足問題について(日本病院薬剤師会)
提案趣旨:
現在でもふるさと実習などを通して薬剤師偏在問題に対処しているところではあるが、
この問題はさらに深刻になっている。ふるさと実習に関しては、積極的に実施してい
る地域がある一方、そうでない地域も散見される。病院薬剤師不足については、実習
中経験した業務内容に対し給与が見合わない、仕事して魅力があっても奨学金が返済
に時間がかかるなど現代の学生には職業の選択肢から遠のく条件が目立つ。また、厚
生労働省からは「地域医療介護総合確保基金」が示されているが、十分には利活用で
きてないのが現状である。さらに積極的なアプローチができる仕組み、アイディアな
ど議論したい。
7
薬剤師偏在問題と病院薬剤師不足問題について(日本病院薬剤師会)
提案趣旨:
現在でもふるさと実習などを通して薬剤師偏在問題に対処しているところではあるが、
この問題はさらに深刻になっている。ふるさと実習に関しては、積極的に実施してい
る地域がある一方、そうでない地域も散見される。病院薬剤師不足については、実習
中経験した業務内容に対し給与が見合わない、仕事して魅力があっても奨学金が返済
に時間がかかるなど現代の学生には職業の選択肢から遠のく条件が目立つ。また、厚
生労働省からは「地域医療介護総合確保基金」が示されているが、十分には利活用で
きてないのが現状である。さらに積極的なアプローチができる仕組み、アイディアな
ど議論したい。
7