よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


別冊1 新たな拡充を要する政策課題(防衛・GX・こども)の新経済・財政再生計画 改革工程表2022 (6 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2022/1222/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(第16回 12/22)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

GXに関するロジックモデル構築に当たっての考え方(イメージ)
現状

・世界では、カーボンニュートラル(CN)目標を表明する国・地域が急増し、国と地域のGDP総計は世界全体の約90%を占める。
不安定化する化石エネルギーへの過度の依存が安保・経済両面で国家レベルのリスクに直結。GXを前倒し・加速化する必要。
・EUに加え、中国・韓国などが排出量取引制度を始めとするカーボンプライシングを導入。また、EUでは、10年間に官民協調
で約140兆円程度の投資実現を目標にした支援策を決定し、一部の加盟国では、さらに数兆円規模の対策も決定。米国では、
超党派でのインフラ投資法に加え、2022年8月に10年間で約50兆円程度の国による対策(インフレ削減法)を決定。
→ GX投資等によるGXに向けた取組の成否が、企業・国家の競争力に直結する時代に突入


政策の柱



「GX経済移行債(仮称)」の発行による先行投資支援
成長志向型
カーボンプライシング構想
官民協調で10年間150兆円投資

国際公約達成と産業競争力・
経済成長の同時実現

政策
目標

(GX経済移行債(仮称)含む)

規制・支援一体型
投資促進策

排出量取引制度の段階的導入・発展
GXに取り組む期間を設けた上で、最初低い負担で導入し、徐々に炭素価格を上げ、
非化石な事業等の価値を高める、炭素に対する賦課金
規制の強化、諸制度の整備などによる脱炭素化・新産業の需要創出
官民投資の呼び水となる政府支援
グリーン、トランジション、イノベーションに対する資金供給強化

新たな金融手法の活用

サステナブルファイナンスの市場環境整備等
トランジション・ファイナンス推進に向けた環境整備

国際戦略

AZEC(アジア・ゼロエミッション共同体)構想の実現による、現実的なエネルギートラ
ンジションの後押し
クリーン市場の形成、イノベーション協力の主導

5