よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-9 田中先生提出資料 (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第72回 2/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



新型コロナウイルス感染症をめぐる行政の対応についての市民的論点 1 / 3




ワクチン

検査

医療

よいと思う点

よくないと思う点

・小さな町なのでワクチンもスムーズに接種できた。
・(途中から)ワクチン接種がスピードアップしたこと。
・ワクチンの効果(重症者が減ったため)
・無料でワクチン接種出来る事。
・アプリによるワクチン接種証明書。
・3回目の接種をいつから受けられるかアプリで確認できる。
・3回目のワクチン接種について、市のHP等で情報共有されてい
る事。
・ワクチン接種(Booster Shot)の3本目をするための対応。
・ブースター接種の前倒し。

・子供のワクチン接種の対応が遅い。
・ワクチン接種の3本目の対策をしているのは分かるが、対
応が遅い。
・日本のワクチン行政の弱点が露呈した(国産メーカーへの
支援が弱い、HPV問題への逃げの姿勢)。

・3回目のワクチンについて説明が不足。
・ワクチンを3回打ったら、はたして大丈夫なのか?我が家
は2回目のワクチンで全員発熱、2日寝込みました。
・子供のワクチン接種に対する健康面。
・ワクチンや薬の承認に時間がかかる理由。

・PCR検査が無料で受けられる事。
・無料でできるPCR検査場の拡充。
・無料のPCR検査の増加。
・無料のPCR検査が出来る施設。
・無料検査会場の開設。

・PCR検査が無料で実施しているのは分かるが、場所が少
ない。
・検査キットが足りていない。

・PCR検査キットの普及が滞っている理由。

・発熱外来で受診できる医療機関が増えたこと。
・患者さんの情報をサイトで共有できるようになった。

・パルスオキシメーターで正常範囲であれば救急搬送されな
いで死亡されている方のニュースを耳にする。
・医療事務に負担を求めすぎ(受け入れと患者数報告等)。
・感染拡大で医療機関や保健所業務ひっ迫。
・新型コロナウイルス感染症電話相談窓口の対応がイマイ
チ。(喉の痛みがある状態で問い合わせをして、マニュアル
通りの情報を聴取された為、咳が出る人などは辛いと思う)
・東京都発熱相談センターの対応(積極的に病院に行く事を

よくわからない点(疑問点)

・保健所の職員が補充できないのか。
・病床の拡充が滞っている理由。

勧められる事はなかった)
・協力しなかった病院の名前の公表。病院ごとの状況の違い
をもっと勘案すべき。

9