よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 (19 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32352.html
出典情報 保険者による健診・保健指導等に関する検討会(第45回 3/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考:NDB集計値の算出定義(1/2)
項目

NDB集計値名

大項目1
特定健診の実施率


分母

分子

特定健康診査対象者数

特定健康診査受診者数

大項目1
特定保健指導の実施率 特定保健指導対象者数


特定保健指導終了者数

大項目1
肥満解消率


特定健診の2年連続受診者で、1年目に服薬の有
特定健診の2年連続受診者で、1年目に服薬の有無を除いて腹囲・BMIで特定保健指導対象者のう
無を除いて腹囲・BMIで特定保健指導対象者
ち、2年目は服薬の有無を除いて腹囲・BMIで特定保健指導対象外(BMI25未満かつ腹囲85cm(男
(BMI25以上、または腹囲85cm(男性)・
性)・90cm(女性)未満)の者の数
90cm(女性)以上)の数

当該年度の前年度の特定健康診査の結果が、標準
的な健診・保健指導プログラム(平成 30 年度
版)においてすぐに医療機関の受診が必要とされ
ている基準(※)に該当する者の数
医療機関への受診勧奨 (※)当該年度の前年度の特定健康診査の結果が⑴
大項目2 基準において速やかに から⑹のいずれかに該当する者

受診を要する者の医療 ⑴収縮期血圧160mmHg以上
機関受診率
⑵拡張期血圧100mmHg以上
⑶空腹時血糖126mg/dl以上
⑷HbA1c(NGSP)6.5%以上
⑸LDLコレステロール180mg/dl以上
⑹中性脂肪500mg/dl以上

分母に該当する者のうち、当該年度又は当該年度の前年度において、①②のいずれかに該当し医療
機関を受診したことを確認できた者の数
①当該年度及び当該年度の前年度の特定健康診査の質問票において、血圧、血糖又は脂質に関する
薬の使用の有無について「はい」と回答したことを確認する
②レセプトから、血圧、血糖又は脂質に関する疾病(※)又はその疑いで受診したことを確認する
(※)以下のICD-10コードに分類される疾病が該当する
・E10, E11, E12, E13, E14, E65, E66, E67, E68, E78
・I10, I11, I12, I13, I15,
・R81, R73 はR739のみ, R74はR740のみ

特定健診の2年連続受診者で、1年目に高血圧で 特定健診の2年連続受診者で、1年目に高血圧で服薬無し及び検査値が予備群(保健指導判定値以
大項目2 高血圧症の状態コント
服薬無し及び検査値が予備群(保健指導判定値以 上かつ受診勧奨判定値未満)の者のうち、2年目も高血圧で服薬無し及び検査値が予備群(保健指

ロール割合
導判定値以上かつ受診勧奨判定値未満)又は正常群の者の数
上かつ受診勧奨判定値未満)の者の数
大項目2 糖尿病の状態コント

ロール割合

特定健診の2年連続受診者で1年目に糖尿病で服 特定健診の2年連続受診者で、1年目に糖尿病で服薬無し及び検査値が予備群(保健指導判定値以
薬無し及び検査値が予備群(保健指導判定値以上 上かつ受診勧奨判定値未満)の者のうち、2年目も糖尿病で服薬無し及び検査値が予備群(保健指
導判定値以上かつ受診勧奨判定値未満)又は正常群の者の数
かつ受診勧奨判定値未満)の者の数

特定健診の2年連続受診者で1年目に脂質異常症 特定健診の2年連続受診者で、1年目に脂質異常症で服薬無し及び検査値が予備群(保健指導判定
大項目2 脂質異常症の状態コン
で服薬無し及び検査値が予備群(保健指導判定値 値以上かつ受診勧奨判定値未満)の者のうち、2年目も脂質異常症で服薬無し及び検査値が予備群

トロール割合
(保健指導判定値以上かつ受診勧奨判定値未満)又は正常群の者の数
以上かつ受診勧奨判定値未満)の者の数

19