よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料6 こども・子育て政策の強化に関する政府方針等について(事務局提出資料) (10 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_mirai/dai3/gijisidai.html
出典情報 こども未来戦略会議(第3回 5/17)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

家族関係社会支出の現状について (現金給付現物給付)
画 我が国の「家族関係社会支出」のうち、「現物給付」については、近年、着実に増加してきているが、諸外国と比較すると、

「現金給付」の割合が低いとの指摘がある。

$ 日本における家族関係社会支出の推移
(現金給付・現物給付別)
ョ 給付 (和学前教育・保等) の少5ohohbht 重て0ブラン (%
人 (手当 『 " ンー
10 1 l ーー 1.8
ESの エーーー | 細引上げ
年手当の帳陣的拡充 ・ 品 イン (5っ8% 16
了ども手当
8 | の電設 ec 1.4
少子化社会 !
対策基本法 | 1.2
e| 条
1.0
対名目
GDP比 0.8
0.6
) 0.4
0.2
0 0.0

2015 2016 2017 2018 2019 ""
(出所) 国7社会保障・人口問題研究所 「社会保陽叶用統計

(件 本 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014

資料:2022年4月13日財務省財政制度等審議会財政制度分科会資料より。

※「家族関係社会支出」とは、 家族を支援するために支出される現金給付及び現物給付
(サービス) であり、就学前教育・保育(現物給付)や、 児童手当(現金給付)等が含まれる。

※2019年10月に幼児教育・保育の無償化を実施したことに伴い、平年度で約8.900億円(公費
ベース) の増額となる(対名目GDP比約0.169%相当)。
家族関係社会支出の国際比較 (2019年)
(現金給付・現物給付別)

(%)
L 上 現金給付

UID

アメリカ oEcp イギリス ドイツ フランス スラェー ーデン

上 現物給付
日本

資料:日本は「令和2年度社会保障費用統計、諸外国は」OECD Family Database
「PF1.1 Public spending on family benefits」(2019年)より作成。

※日本については2019年度、各国の数値は2019年。
10