よむ、つかう、まなぶ。
リエイブルメントで元気な自分を取り戻す! (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33397.html |
出典情報 | 介護予防・日常生活支援総合事業の充実に向けた検討会(第2回 5/31)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
04
短 期 集中予 防サービス スタート
3 カ月間、毎週 1 回 2 時間
リハビリ専門職との面談を通じて
元の生活を取り戻すことを目指します!
短期集中予防サービスでは、3カ月後の目標達成を
目指し、「自宅で、自分で、毎日取り組むこと=セルフ
3カ月間
がんばりましょうー
マネジメント」をリハビリ専門職と相談して決定。徹
郎さんの場合、スタート時のセルフマネジメントの項
目は「運動前に体幹のストレッチ」「1日5000歩」の
2つ。2カ月目からはこれに、「長時間同一姿勢をとら
ない」「一日一部屋の掃除機かけ」が加わった。
徹郎さんの 3 カ月間
セルフマネジメント
体幹のストレッチ
一日一部屋の
掃除機かけ
長時間同一の
姿勢をとらない
日常生活
体幹の
ストレッチと
1日5000歩から
スタート
1 日 5000 歩
専門職との面談では
家事をするなど、
日々の生活を活動的に
することも大切!
長い距離を
歩くのはまだ
不安だな…
2カ月目から
新たな挑戦が
加わる
かなり足の力が
ついてきたかな!
?
今日はスーパーまで
歩くぞ!
毎回、本人の一週間の
実践を一緒にふり返り、
評価したうえで、
次週に向けた
取り組みをアドバイス
なんだか調子が
よくなってきたぞ
よくがんばっていますね!
ここをこうするともっといいですよ
新しい目標を加えてみましょう!
新たな意欲が刺激され
日々の活動量が徐々に増えて
元気になる習慣が身につく!
訪問アセスメントの際に、歩行時の姿
勢を指導された徹郎さんは、自分の歩
く姿がどうなっているか気になってお
り、リハビリ専門職に確認してもらう
ことを希望する。次第に歩きやすくな
ってくる実感とリハビリ専門職の励ま
しにより歩く自信を取り戻していく。
専門職との面談を重ね
るごとに「まだできる自
分」に気がつき意欲が
向上、日々の活動量が
増えていく!!
9
短 期 集中予 防サービス スタート
3 カ月間、毎週 1 回 2 時間
リハビリ専門職との面談を通じて
元の生活を取り戻すことを目指します!
短期集中予防サービスでは、3カ月後の目標達成を
目指し、「自宅で、自分で、毎日取り組むこと=セルフ
3カ月間
がんばりましょうー
マネジメント」をリハビリ専門職と相談して決定。徹
郎さんの場合、スタート時のセルフマネジメントの項
目は「運動前に体幹のストレッチ」「1日5000歩」の
2つ。2カ月目からはこれに、「長時間同一姿勢をとら
ない」「一日一部屋の掃除機かけ」が加わった。
徹郎さんの 3 カ月間
セルフマネジメント
体幹のストレッチ
一日一部屋の
掃除機かけ
長時間同一の
姿勢をとらない
日常生活
体幹の
ストレッチと
1日5000歩から
スタート
1 日 5000 歩
専門職との面談では
家事をするなど、
日々の生活を活動的に
することも大切!
長い距離を
歩くのはまだ
不安だな…
2カ月目から
新たな挑戦が
加わる
かなり足の力が
ついてきたかな!
?
今日はスーパーまで
歩くぞ!
毎回、本人の一週間の
実践を一緒にふり返り、
評価したうえで、
次週に向けた
取り組みをアドバイス
なんだか調子が
よくなってきたぞ
よくがんばっていますね!
ここをこうするともっといいですよ
新しい目標を加えてみましょう!
新たな意欲が刺激され
日々の活動量が徐々に増えて
元気になる習慣が身につく!
訪問アセスメントの際に、歩行時の姿
勢を指導された徹郎さんは、自分の歩
く姿がどうなっているか気になってお
り、リハビリ専門職に確認してもらう
ことを希望する。次第に歩きやすくな
ってくる実感とリハビリ専門職の励ま
しにより歩く自信を取り戻していく。
専門職との面談を重ね
るごとに「まだできる自
分」に気がつき意欲が
向上、日々の活動量が
増えていく!!
9