キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全5件中1 ~5件 表示

2012年08月27日(月)

[審査支払] 突合点検6.7万件、縦覧点検2.3万件、6月分審査状況

平成24年6月審査分の突合・縦覧点検における審査状況(8/27)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は8月27日に、平成24年6月審査分の突合・縦覧点検における審査状況を公表した。
 支払基金は、レセプトの電子化が進んだことに伴い、24年3月分より従前の単月点検に加え、突合点検、縦覧点検を開始している。これにより適正かつ厳正な審査が行われることが見込まれている。
 24年6月の審査状況を見ると、突合点検は査定件数6.7万件(医科6.6万件、歯科0.1万件)、査定点数2106万点(医科2097万点、歯・・・

続きを読む

2012年08月27日(月)

[審査支払] 平成24年6月査定分のコンピュータチェック効果、全体の55.2%

平成24年6月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について(8/27)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は8月27日に、平成24年6月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について公表した。支払基金では審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピュータチェックの範囲を順次拡大している。
 24年6月審査分の医科電子レセプトにおける「請求1万点当たりの原審査査定点数」は23.9点で、前年同月比で1.1ポイント増となっている。このうちコンピュータチェックを契・・・

続きを読む

2012年08月27日(月)

[審査支払] 歯科報酬の審査上の一般的取扱い6事例を新たに追加  支払基金

第3次審査情報提供事例(歯科)として6事例を追加(8/27)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は8月27日に、第3次審査情報提供事例(歯科)として6事例を追加したことを発表した。
 支払基金では、審査の透明性を高め、審査の公平・公正性に対する関係方面からの信頼を確保するため、審査上の一般的取扱いについて医療関係者に情報提供を行っている。
 歯科関係の審査情報提供は、これまで平成23年9月26日に第1次として10事例、24年2月27日に第2次として8事例を公表しており、今回で3回目。
 今・・・

続きを読む

2012年08月27日(月)

[臨床研修] 相馬総合病院等、協力型の全面支援あれば基幹型研修病院に指定

臨床研修病院の新規指定等について(8/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は8月27日に、臨床研修病院の新規指定等について公表した。
 まず、協力型の研修病院から基幹型の研修病院となる病院は、次の11施設(p1参照)
(1)社会医療法人孝仁会 釧路孝仁会記念病院(北海道)
(2)社会医療法人将道会 総合南東北病院(宮城)
(3)全国社会保険協会連合会 社会保険船橋中央病院(千葉)
(4)新潟県厚生農業協同組合連合会 新潟医療センター(新潟)
(5)全国社会保険協会連合会 金・・・

続きを読む

2012年08月27日(月)

[意見募集] 被災地における要介護認定等有効期間の延長、パブコメ募集

東日本大震災に対処するための要介護認定有効期間及び要支援認定有効期間の特例に関する省令の一部を改正する省令案に関する意見募集ついて(8/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は8月27日に、「東日本大震災に対処するための要介護認定有効期間及び要支援認定有効期間の特例に関する省令の一部を改正する省令案」に関する意見募集を開始した。
 これは、被災市町村における要介護認定等の事務負担を軽減するために、要介護認定等の有効期間の延長を可能とする省令改正を行うにあたり広く意見を募集するもの。
 要介護認定等は、状態区分に応じて厚労省令で定める期間(以下、有効期間)内に効・・・

続きを読む

全5件中1 ~5件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ