よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料5-2】LIFEを活用した取組状況の把握および訪問系サービス・居宅介護支援事業所におけるLIFEの活用可能性の検証に関する調査研究事業(調査票) (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24120.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第24回  3/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

問4

問5

問6

LIFEへのデータ入力・アクセスに使用している端末・台数
※介護ソフトからのcsv連携をしている場合は、介護ソフトの利用状況を含みます
(1) PC



(2) タブレット端末



LIFEへデータ入力する職員の属性・人数

(3) スマートフォン



※介護ソフトからのcsv連携をしている場合は、介護ソフトの利用状況を含みます

(1) 医師



(7) 管理栄養士・栄養士



(2) 歯科医師



(8) 歯科衛生士



(3) 看護職員



(9) 相談員



(4) 理学療法士



(10) 介護職員



(5) 作業療法士



(11) その他の職員



(6) 言語聴覚士



LIFEの活用状況
(1)

LIFEの活用場面について、自施設に当てはまるものを選択してください
※当てはまるもの全てに☑


ケアの質の向上に関する方針の策定・実施



利用者状態の管理・課題把握



利用者状態の多職種での情報連携



フィードバック票を用いた提供サービス・ケアの見直し



フィードバック票を用いた利用者・家族への説明



その他



現時点では上記のいずれも活用していない

(



LIFEを活用することで、ケアの一連の活動(介護過程の展開)のプロセスの中で役に立った点を教えてください
(2)
※当てはまるもの全てに☑


ケアの結果を議論する組織体等を設けた(又は組織体を明確化した)



ケアの質の向上に関する方針を策定した



ケアの質の向上に関する方針を施設内で周知した



ケアの質の向上に関する必要な文書を作成した



LIFEを活用した取組を通じて、利用者のアセスメント方法が統一された



LIFEを活用した取組を通じて、利用者のアセスメント頻度が統一された



LIFEを活用した取組を通じて、全利用者のアセスメントを実施するようになった



LIFEへのデータ提出のためのアセスメントの結果、アセスメントの結果利用者の問題点・課題が明らかになった



LIFEに利用者のデータを入力し管理することで、利用者の状態や課題を把握しやすくなった



LIFEにアセスメントデータが一元管理されることで、多職種での情報連携がしやすくなった



LIFEへのデータ提出を通じて、利用者の経時的な状態変化等を分析するようになった(分析する予定)



ケア計画の見直しにむけた指標(KPI)を設定した



その他



現時点では上記のいずれにも当てはまらない

(



- 2-