よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4】短期入所生活介護 (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35769.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第229回 10/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護 31日以上連続利用者の利用目的
○ 31日以上連続利用者の利用目的を連続利用日数別でみると、連続利用3日以下は「介護者や家族の心身の負担軽減
のため」や「介護者や家族の仕事の都合のため」が多かったが、連続利用日数が長くなるにつれてその割合は減少し、
「要介護3以上の利用者で、特別養護老人ホームの入所待機のため」の割合が大きくなった。
介護者や家族の心身の負担軽減のため

46.5%
46.3%

介護者や家族の仕事の都合のため
介護者や家族の冠婚葬祭、旅行、入院・施設療養等のため
病院等や介護老人保健施設から退院、退所した利用者の在宅準備のため
病院等や介護老人保健施設から退院、退所した利用者の在宅…
要介護3以上の利用者で、特別養護老人ホームの入所待機のため
要介護1~2の利用者で、特別養護老人ホームの入所対象となるまでのつなぎ利用のため
要介護1~2の利用者で、特別養護老人ホームの入所対象とな…

8.9%
6.6%
3.1%
6.4%
0.8%
5.3%
2.8%

介護施設や居住系サービスの代用として
利用者のBPSD対応のため

8.2%
8.9%

夜間の見守りのため
利用者のADL・IADLの維持・改善のために、訓練等を受けるため

生活のリズムを作るため
利用者が閉じこもり状態となることを防止するため
夏場や冬場の生活環境悪化に対応するため
家庭内虐待から避難するため
その他の目的
連続利用3日以下(n=681)
連続利用31日~半年(n=157)
連続利用半年以上(n=121)

無回答

39.2%

43.9%

10.8%

4.3%
8.9%

利用者の体調悪化、ADL・IADLの低下に対応するため

29.3%
24.8%
23.2%

82.4%

71.1%

20.7%

14.0%
18.2%
15.4%
16.6%
20.7%

8.1%
4.0%
3.8%
5.0%
8.8%
6.4%
9.1%
8.1%
3.8%
3.3%
4.8%
9.6%
8.3%
1.8%
1.9%
3.3%
3.8%
5.1%
5.8%
5.3%
12.4%

20.4%
21.5%

21.7%

0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0% 90.0%100.0%

令和4年度老人保健健康増進等事業「短期入所生活介護におけるサービス提供状況の実態把握に係る調査研究事業」(ケアマネージャー票)(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)(抜粋) 17