よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4】居宅療養管理指導 (38 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36124.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第230回 11/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

社会保障審議会
介護給付費分科会(第220回)

居宅療養管理指導の報酬

資料5(改)

令和5年7月24日

居宅療養管理指導の報酬体系

報酬単価(単位)
職種等

医師

注1

(月2回を限度)

単一建物居住者が
1人の場合

単一建物居住者が
2~9人の場合

単一建物居住者が
10人以上の場合

居宅療養管理指導費(Ⅰ)

514

486

445

居宅療養管理指導費(Ⅱ)注2

298

286

259

516

486

440

565

416

379

517

378

341

歯科医師(月2回を限度)注1
病院又は診療所の薬剤師
(月2回を限度)

薬剤師

薬局の薬剤師(月4回を限度)注3
オンライン服薬指導料

45

(月1回を限度)

管理栄養士
(月2回を限度)

居宅療養管理指導費(Ⅰ)

544

486

443

居宅療養管理指導費(Ⅱ)

524

466

423

361

325

294

歯科衛生士等(月4回を限度)
特別地域居宅療養管理指導加算
+15/100
中山間地域等における小規模事業所加算
+10/100
中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算 +5/100

注1:訪問診療又は往診を行った日に限り算定できる。
注2:診療報酬の「在宅時医学総合管理料」又は「施設入居時等医学総合管理料」を算定する場合。
これらの管理料は、通院困難な患者に対し、計画的医学管理の下に月2回以上の定期的な訪問診療を行っている場合に月1回に限り算定できる。
注3:末期の悪性腫瘍の者、中心静脈栄養を受けている者に対しては、2回/週、かつ、8回/月を限度として算定。

38