よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1_医学研究の充実・大学・大学病院の魅力向上について (34 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/124/mext_00010.html
出典情報 今後の医学教育の在り方に関する検討会(令和5年度 第8回 3/18)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

その他、研究に専念できるための環境整備に関する状況
各大学で研究に専念しながら、ライフイベントにも配慮した取組が実施されている。
こうした取組を学内でも周知するとともに、好事例については横展開する必要がある。
1.競争的研究費に関して、研究者が研究に専念できる環境の整備に係る取組状況
研究費のバイアウト制度・PI人件費に関する制度構築

検討していない
(25大学)

バイアウト制度・PI人件費
双方活用可能
(32大学)

検討中
(13大学)

バイアウト制度
活用可能
(8大学)

非常勤職員の研究費応募資格の取扱い

応募可能
(19大学)

設定していない
(20大学)

原則認めない
(8大学)

PI人件費活用可能
(3大学)

学長等が認める
場合のみ応募可能
(34大学)

2.各大学で実施されているライフイベントに配慮した取組
・出産サポート休暇、育児休業・時短勤務、介護休業 ・院内保育所・病児保育室・育児多目的室の設置 ・夏季学童保育
・ベビーシッター料補助 ・育児中の当直免除 ・不妊、妊娠、育児と仕事の両立等の専任アドバイザーの配置
・研究支援員の配置 ・復帰後の研究費補助 ・論文執筆に係る費用の補助 ・学会参加時の保育料補助や学会託児
・ワークライフバランスやダイバーシティに関する講演会・シンポジウムの開催

・男女共同参画に関する表彰

・共通テスト時の休日保育料補助 ・大学院の長期履修制度 等
(出典)令和5年度先導的大学改革推進委託事業「大学医学部における研究医養成の効果検証のための調査研究」の速報値を基に、文部科学省医学教育課で作成。

33