よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和4年度地域保健・健康増進事業報告の概況 (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/c-hoken/22/
出典情報 令和4年度地域保健・健康増進事業報告の概況(3/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

健康増進編


健康診査
令和4年度に市区町村が実施した健康診査の受診者数は 123,861 人で、男 58,693 人、女 65,168
人となっている(表1)

検査結果の状況をみると、
「糖尿病個別健康教育対象者(ア)
」40,951 人、
「高血圧症個別健康教
育対象者(イ)
」36,161 人などとなっている(表2)。

表1 性別にみた健康診査における受診者数の年次推移
(単位:人)



平成30年度

令和元年度

2年度

3年度

4年度

(2018)

( '19)

( '20)

( '21)

( '22)



122 577

125 187

114 415

119 621

123 861



57 997

59 392

54 351

56 978

58 693



64 580

65 795

60 064

62 643

65 168

注:1 老人保健法に基づき市区町村が実施していた基本健康診査は、平成20年度より高齢者の医療の確保に関する法律に基づき保険者が実施する特定
健康診査と、健康増進法に基づき市区町村が実施する健康診査に分かれた。本報告では市区町村が実施した健康診査について計上している。
2 健康診査の受診者数は、「健康診査」、「訪問健康診査」及び「介護家族訪問健康診査」の受診者数の合計である。

表2 性別にみた健康診査における検査結果の状況
(単位:人)

令和4(2022)年度





脂質異常







糖尿病

受診者数
高血圧症
高血圧症
脂質異常症
脂質異常症
糖尿病
糖尿病
個別健康教育 個別健康教育 個別健康教育 個別健康教育 個別健康教育 個別健康教育
対象者(ア)
対象者(イ)
対象者(ア)
対象者(イ)
対象者(ア)
対象者(イ)

貧 血
(疑いを含
む。)

肝疾患
(疑いを含
む。)

腎機能障害
(疑いを含
む。)

123 861

12 769

36 161

23 450

31 464

40 951

16 676

18 667

18 688

23 156



58 693

6 093

18 382

11 689

14 741

18 882

9 447

8 769

11 006

11 026



65 168

6 676

17 779

11 761

16 723

22 069

7 229

9 898

7 682

12 130





受診者数に占める割合(%)
100.0

10.3

29.2

18.9

25.4

33.1

13.5

15.1

15.1

18.7



100.0

10.4

31.3

19.9

25.1

32.2

16.1

14.9

18.8

18.8



100.0

10.2

27.3

18.0

25.7

33.9

11.1

15.2

11.8

18.6





注:「個別健康教育対象者(ア)」は、特定健康診査及び健康増進法に基づく健康診査受診者のうち、検査結果から生活習慣病の発症予防等のため指導が必要な者を
いい、「個別健康教育対象者(イ)」は、特定健康診査及び健康増進法に基づく健康診査受診者のうち、検査結果から生活習慣病の重症化予防等のため個別健康
教育による指導が有効であると医師が認めた者をいう。

- 11 -