よむ、つかう、まなぶ。
介護保険最新情報vol.1247(介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第2版)の送付について) (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html |
出典情報 | 介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第2版)の送付について(4/4付 事務連絡)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第2版)
(令和6年4月4日)
【賃金改善方法・対象経費】
問1-1 賃金改善の基準点はいつの時点になるのか。
(答)
・ 「介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提
示について」
(老発 0315 第1号 令和6年3月 15 日厚生労働省老健局長通知)(以下「通
知」という。
)において、介護職員等処遇改善加算(以下「新加算」という。
)、介護職員
処遇改善加算(以下「旧処遇改善加算」という。)、介護職員等特定処遇改善加算(以下「旧
特定加算」という。
)及び介護職員等ベースアップ等支援加算(以下「旧ベースアップ等
加算」という。
)
(以下、旧処遇改善加算、旧特定加算、旧ベースアップ等加算を合わせて
「旧3加算」という。
)を算定する介護サービス事業者又は介護保険施設(介護予防・日
常生活支援総合事業の事業者を含む。以下「介護サービス事業者等」という。)は、新加
算等の算定額に相当する介護職員その他の職員の賃金(基本給、手当、賞与等(退職手当
を除く。以下同じ。
)を含む。
)の改善(当該賃金改善に伴う法定福利費等の事業主負担の
増加分を含むことができる。以下「賃金改善」という。
)を実施しなければならないとし
ている。
・ 賃金改善の額は、新加算及び旧3加算(以下「新加算等」という。)を原資として賃金
改善を実施した後の実際の賃金水準と、新加算等を算定しない場合の賃金水準との比較
により、各介護サービス事業者等において算出する。新加算等を算定しない場合の賃金水
準は、原則として、初めて新加算等又は交付金等(平成 21 年度補正予算による介護職員
支援交付金並びに令和3年度及び令和5年度補正予算による介護職員処遇改善支援補助
金をいう。以下同じ。
)を算定した年度の前年度における賃金水準とする。
・ ただし、介護サービス事業者等における職員構成の変動等により、初めて新加算等又は
交付金等を算定した年度の前年度における賃金水準を推計することが困難な場合又は現
在の賃金水準と比較することが適切でない場合は、新加算等を算定しない場合の賃金水
準を、新加算等を除いた介護報酬の総単位数の見込額に基づく営業計画・賃金計画を策定
した上で試算する等の適切な方法により算出し、賃金改善額を算出することとしても差
し支えない。
・ また、介護サービス事業所等(介護サービス事業所又は介護保険施設(介護予防・日常
生活支援総合事業の事業所を含む)。以下同じ。)を新規に開設した場合については、新加
算等を算定しない場合の賃金水準を、新加算等を除いた介護報酬の総単位数の見込額に
基づく営業計画・賃金計画を策定する等の適切な方法により算出した上で試算する等の
適切な方法により算出し、賃金改善額を算出することとしても差し支えない。
(令和6年4月4日)
【賃金改善方法・対象経費】
問1-1 賃金改善の基準点はいつの時点になるのか。
(答)
・ 「介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提
示について」
(老発 0315 第1号 令和6年3月 15 日厚生労働省老健局長通知)(以下「通
知」という。
)において、介護職員等処遇改善加算(以下「新加算」という。
)、介護職員
処遇改善加算(以下「旧処遇改善加算」という。)、介護職員等特定処遇改善加算(以下「旧
特定加算」という。
)及び介護職員等ベースアップ等支援加算(以下「旧ベースアップ等
加算」という。
)
(以下、旧処遇改善加算、旧特定加算、旧ベースアップ等加算を合わせて
「旧3加算」という。
)を算定する介護サービス事業者又は介護保険施設(介護予防・日
常生活支援総合事業の事業者を含む。以下「介護サービス事業者等」という。)は、新加
算等の算定額に相当する介護職員その他の職員の賃金(基本給、手当、賞与等(退職手当
を除く。以下同じ。
)を含む。
)の改善(当該賃金改善に伴う法定福利費等の事業主負担の
増加分を含むことができる。以下「賃金改善」という。
)を実施しなければならないとし
ている。
・ 賃金改善の額は、新加算及び旧3加算(以下「新加算等」という。)を原資として賃金
改善を実施した後の実際の賃金水準と、新加算等を算定しない場合の賃金水準との比較
により、各介護サービス事業者等において算出する。新加算等を算定しない場合の賃金水
準は、原則として、初めて新加算等又は交付金等(平成 21 年度補正予算による介護職員
支援交付金並びに令和3年度及び令和5年度補正予算による介護職員処遇改善支援補助
金をいう。以下同じ。
)を算定した年度の前年度における賃金水準とする。
・ ただし、介護サービス事業者等における職員構成の変動等により、初めて新加算等又は
交付金等を算定した年度の前年度における賃金水準を推計することが困難な場合又は現
在の賃金水準と比較することが適切でない場合は、新加算等を算定しない場合の賃金水
準を、新加算等を除いた介護報酬の総単位数の見込額に基づく営業計画・賃金計画を策定
した上で試算する等の適切な方法により算出し、賃金改善額を算出することとしても差
し支えない。
・ また、介護サービス事業所等(介護サービス事業所又は介護保険施設(介護予防・日常
生活支援総合事業の事業所を含む)。以下同じ。)を新規に開設した場合については、新加
算等を算定しない場合の賃金水準を、新加算等を除いた介護報酬の総単位数の見込額に
基づく営業計画・賃金計画を策定する等の適切な方法により算出した上で試算する等の
適切な方法により算出し、賃金改善額を算出することとしても差し支えない。