よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-2 経済・財政一体改革のバージョン・アップに向けて(参考資料)(有識者議員提出資料) (3 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2022/0323/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(令和4年第3回 3/23)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

経済・財政一体改革の重点課題:多年度にわたる戦略的投資・ロードマップの策定
・多年度にわたる計画的な投資と制度改革を含めたロードマップの策定、将来展望に関する
議論により、民間の予見可能性を高め、アニマルスピリットを喚起すべき。
「人への投資」、「DX」や「GX 」、量子・AI・再生医療・バイオ等のイノベーションへの投資を岸田
内閣の重点投資分野に位置付け、官民の投資工程の作成と課題解決に必要な制度改革、予算等
のコミットメントを行い、多年度にわたる計画的な投資を含めた官民のロードマップを策定すべき。
補正依存ではなく当初予算で重点的に措置すべき。
投資計画が省庁縦割りにならないよう、省庁間で連携を取り、官民の投資効果を最大限引出し
個別事業の成果のチェック体制強化、KPI検証の充実などEBPMの強化、見える化
投資財源の確保努力(グリーン・ボンドを通じた資金調達、DXによる行政コスト削減、PFI/PPP、政府の投資財源確保)

米国の取組例

EUの取組例

インフラ投資法
• 5年間で総額約1兆ドル(120兆円)の投資
• 支出内容:交通インフラ、ブロードバンド 等
• 優先事項を明確化:測定可能な成果づくり 等
• 省庁横断タスクフォースの設置:事業の効果的調整
• PPPへの取込み:契約過程の迅速化、対象拡大 等

持続可能な欧州投資計画
• 10年間で官民で少なくとも1兆ユーロ(130兆円)投資
• 予算、欧州投資銀行等の融資への信用保証等
復興・強靭化ファシリティ


6年間で6,725億ユーロ(87兆円)の支援
(贈与3,125億ユーロ(40兆円)、融資3600億ユーロ(47兆円))

英国の取組例



予算案・スペンディングレビューでは複数年度の見通しを提示
・インフラとプロジェクトに関する機関(IPA)は、政府大型
事業の達成見込み度合いを評価、発信 等



①国別に計画の作成・提出、②EU委員会の審査、
③EU理事会の承認
グリーン・ボンド等の債券の発行による資金調達
(債券の償還の財源案として、①二酸化炭素排出量取引、②国境炭素調整措置、③多国籍企業への課税を公表)

2