よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年度 予算執行調査の調査結果の概要(6月公表分) (5 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/budget_execution_audit/fy2024/sy0606/0606b.html
出典情報 令和6年度 予算執行調査の結果を公表します(6月公表分)(6/28)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(13)史跡等買上(文部科学省:一般会計)
調査事案の概要
文化財保護法に基づき指定された史跡、名勝又は天然記念物(以下「史跡等」という。)の適切な保存のため、地方公共団体
が行う史跡等の公有化事業に対し、土地の買上げに要する経費の一部について補助を行うもの。(補助率:80%(上限なし))
【調査対象予算額】令和5年度:10,002百万円 ほか(参考 令和6年度:10,002百万円)

調査結果



公有化した史跡等について適切に活用されていない。
42%の史跡等が「活用していない」と回答。また、そのうち41%の
史跡等が活用方策について「今後検討する予定」と回答【図1】。




他の文化財との連携やVR等を用いた活用事例もある。
史跡等を「活用している」と回答した地方公共団体のうち、100
件が他の文化財と連携した活用を行っていると回答。このほか、VR
等を用いて活用している事例もある。




公有化した史跡等について適切に管理されていない。
適切な管理業務の頻度については、史跡等の種別、立地などによ
り異なるものの、地元住民等から草刈り等の管理に関する苦情を受
けている事例が相当数みられている。
・ 24%の史跡等について、適切な保全のための注意喚起を行ってい
ないと回答【図2】。
【図1】史跡等の活用状況(n=233)【図2】史跡等の保全に関する 【参考】史跡等の管理状況の例
(所有者不明のビニール
注意喚起の状況
<今後の活用予定>
ハウスが放置)
(n=233)
今後検討
注意喚起
する予定
なし
42%
58%
24%
活用
41%
59%
活用
している

して
いない

・活用のため整備中
・既に検討を始めている 等

注意喚起あり
76%

今後の改善点・検討の方向性
1.史跡等の活用について
文化庁は、補助金の交付決定にあたり、活
用方策が十分に検討されていない史跡等につ
いては、緊急保全として取得する場合を除き、
補助対象から除外するよう、制度を見直すべ
き。
公有化後に史跡等を活用していない地方公
共団体に対し、有効活用事例の横展開の実施
など、より史跡等が活用されるよう、指導・
助言を行うべき。
2.史跡等の管理について
補助金の交付決定にあたり、管理方針が定
まっていない史跡等については補助対象から
除外するなど、制度を見直すべき。
補助事業終了後、管理方針に従った管理が
できていない地方公共団体については、改善
を指導し、改善が見られないと判断される場
合は、補助金の交付決定を取り消すなど、制
度を見直すべき。
地方公共団体は、来訪者への注意喚起を徹
底すべきであり、文化庁は、その実施状況を
定期的にフォローアップすべき。