よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 「令和4年生活のしづらさなどに関する調査」の結果について (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40742.html
出典情報 社会保障審議会 障害者部会(第141回 7/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1 障害者手帳所持者数等(推計値)
今回の調査結果によると、障害者手帳所持者数は、6,100 千人と推計される(前回から 506 千人増)。
このうち、身体障害者手帳が 4,159 千人、療育手帳が 1,140 千人、精神障害者保健福祉手帳が 1,203 千人
となっている。
表1 障害の種類別にみた障害者手帳所持者数等
障害者手帳所持者
障害者手帳の種類(複数回答)
総数
身体障害
療育手帳
者手帳

精神障害者保
健福祉手帳

(単位:千人)
障害者手帳非所持者(参考)
障害福祉サービス等を利用
していない者
障害福祉
サービス
等を利用
している
者※1

日常生活を送
る上での生活
のしづらさが
ある者

令和4年

6,100

4,159

1,140

1,203

229

1,696

1,141※2

平成28年

5,594

4,287

962

841

338

1,845

1,378

対前回比(%)

109.0%

97.0%

118.5%

143.0%

67.8%

91.9%

82.8%

※1 例えば、精神障害者保健福祉手帳を所持していないが、精神科医療機関に通院している者。
※2 このうち、サービスを利用しておらず、障害福祉サービス等の利用を希望する者の推計値は 174 千人。



障害種別にみた身体障害者手帳所持者数(推計値)
障害種別では、肢体不自由の割合が最も高く、全体の 38.0%となっている。
表2 障害の種類別にみた身体障害者手帳所持者数
(単位:千人)

令和4年

平成 28 年

総数

視覚障害

聴覚・言語
障害

肢体不自由

内部障害

不詳

4,159

273

379

1,581

1,365

562

(100.0%)

(6.6%)

(9.1%)

(38.0%)

(32.8%)

(13.5%)

4,287

312

341

1,931

1,241

462

(100.0%)

(7.3%)

(8.0%)

(45.0%)

(28.9%)

(10.8%)

-2-