よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 天野構成員提出資料 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41688.html
出典情報 ゲノム医療推進法に基づく基本計画の検討に係るワーキンググループ(第7回 7/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

一般市民を対象としたウェブ調査
(2017年 N=10,881、2022年 N=4,982)
• 2017年、2022年ともに、回答者の約3%が、
0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70%
自身または家族が遺伝情報に関して

57.1%
第三者への無断提供や転売の禁止
62.5%
らかの不利益な扱いを受けた経験ありと回

46.5%
遺伝情報による無断の個人特定行為禁止
54.4%
• 2017年と比べ、2022年では、ゲノム情報 遺伝情報を含む物質の無断利用の禁止
の利活用による利点に賛同する割合が
遺伝情報を含む物質の無断入手の禁止
約5ポイント上昇(6割程度)、ゲノム情
医師や公務員の守秘義務の刑罰強化
報の利活用への懸念に賛同する割合は、5
年間で概ね変化なし(4割程度)
遺伝情報による雇用・就労での処遇決定禁止

• 遺伝情報の不適切な利用や差別に対する 遺伝情報による保険に関する処遇決定禁止
罰則付きの法律の必要性については、
特に罰則のある法律は必要ない
両年ともに7割以上が必要と回答し、2022
2017
年の方が増加(右図)

49.7%
55.2%
46.7%
53.4%

53.2%
56.8%
46.8%
51.3%
39.2%
43.9%
29.3%
25.4%

2022

Muto K, Nagai A, Ri I, Takashima K, Yoshida S. legislation to prevent genetic discrimination necessary in Japan
An overview of the current policies and public attitudes. J Hum Genet. 2023 68(9):579-585.

2