よむ、つかう、まなぶ。
04.参考資料(別添1別添2-1及び別添2-2) (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.pref.kagawa.lg.jp/imu/iryoujinzai/ishi_jitankeikaku.html |
出典情報 | 医師労働時間短縮計画作成ガイドラインの一部改正について(11/27付 通知)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
業務内容
職種
救急救命士
病院救急車による患者搬送の際の患者
観察
救急外来等での診療経過の記録
救急外来での救急患者受け入れ要請の
電話対応
医師事務作業補助者
2
3
R3年度改正項目
5
救急外来の重度傷病者の救急救命活動
診断書等の文書作成補助
1
紹介状の返書
2
介護保険主治医意見書
3
特定疾患(難病)臨床調査個人表
4
レセプトに関する症状詳記
5
入院診療計画書の作成
6
診療情報提供書
7
損保会社等に提出する診断書
8
身障障害者診断書
9
労災後遺障害診断書
10
外来診療録作成(SOAP全て記載)
11
外来診療録作成(その他)
12
病棟回診の記録
13
手術記録
14
麻酔記録
15
退院サマリーの作成
16
検査の指示
17
画像の指示
18
処置の指示
19
食事の指示
20
内服薬の処方
21
注射薬の処方
22
クリニカルパスの入力
23
地域医療連携パスの入力
24
初診患者への予診の記録
25
再診患者への予診の記録
26
診察・検査の予約・変更・調整
27
入院予定患者の入力
28
がん登録(院内・全国)
29
NCD登録
30
JND登録
31
JCVSD登録
32
診療録や画像結果などの物的整理
33
臨床データ集計
34
学術論文などの資料の検索
35
臨床研修のための資料作成
36
教育や臨床研修のカンファレンス準備
37
カンファレンスの記録
38
検査のための説明・同意書取得
39
入院手続きの説明・同意書取得
40
検査・手術等の日程調整
41
次回来院時の説明
42
逆紹介の説明
43
院内での患者移送・誘導
44
救急医療情報システム入力
45
感染症サーベイランス事業
46
ヒヤリ・ハット事例収集事業
行政上の業務
[年度始期]
の取組目標を記入
※前年度までの実績
取組実績
[確認時点]
救急室での救急車受け入れ要請の電話対応
病院内での患者移送
入院時の案内等の病棟における患者対応業務
※R7'以降は当年度
救急室等での診療経過の記録
4
医療の質の向上に資する事務作業
取組実績
病院救急車による患者搬送の際の患者観察
その他
診療記録への代行入力
※1
1
取組目標
タスク・シフト/シェアを進めるに当たっては、医療安全の確保及び現行の資格法における職種毎の専門性を前提として、各個人の能力や各医療機関の体制、医師との信頼関係等も踏まえ
ることが重要である。計画の作成、見直しにあたって別添2-1を参考とする場合には、当該観点について十分留意すること。
※2
「取組実績」の欄について、計画に記載していない場合でも、医療機関として実施している業務内容には「○全部実施」など該当するものを選択すること。一方で、計画には取組目標に
記載した内容に関して、現在の状況を把握するために必要な内容については必ず記載することとし、必ずしも医療機関で実施している取組の全てを記載しないこととしても差し支えない。
※3
計画の「取組実績」の欄について、参考資料において全部又は一部を代替することとしても差し支えない。その場合、計画に参考資料参照等と記載すること。また、当該対応を行う場合
であっても、取組目標に記載した内容に関して、現在の状況を把握するために必要な内容については計画に記載すること。
職種
救急救命士
病院救急車による患者搬送の際の患者
観察
救急外来等での診療経過の記録
救急外来での救急患者受け入れ要請の
電話対応
医師事務作業補助者
2
3
R3年度改正項目
5
救急外来の重度傷病者の救急救命活動
診断書等の文書作成補助
1
紹介状の返書
2
介護保険主治医意見書
3
特定疾患(難病)臨床調査個人表
4
レセプトに関する症状詳記
5
入院診療計画書の作成
6
診療情報提供書
7
損保会社等に提出する診断書
8
身障障害者診断書
9
労災後遺障害診断書
10
外来診療録作成(SOAP全て記載)
11
外来診療録作成(その他)
12
病棟回診の記録
13
手術記録
14
麻酔記録
15
退院サマリーの作成
16
検査の指示
17
画像の指示
18
処置の指示
19
食事の指示
20
内服薬の処方
21
注射薬の処方
22
クリニカルパスの入力
23
地域医療連携パスの入力
24
初診患者への予診の記録
25
再診患者への予診の記録
26
診察・検査の予約・変更・調整
27
入院予定患者の入力
28
がん登録(院内・全国)
29
NCD登録
30
JND登録
31
JCVSD登録
32
診療録や画像結果などの物的整理
33
臨床データ集計
34
学術論文などの資料の検索
35
臨床研修のための資料作成
36
教育や臨床研修のカンファレンス準備
37
カンファレンスの記録
38
検査のための説明・同意書取得
39
入院手続きの説明・同意書取得
40
検査・手術等の日程調整
41
次回来院時の説明
42
逆紹介の説明
43
院内での患者移送・誘導
44
救急医療情報システム入力
45
感染症サーベイランス事業
46
ヒヤリ・ハット事例収集事業
行政上の業務
[年度始期]
の取組目標を記入
※前年度までの実績
取組実績
[確認時点]
救急室での救急車受け入れ要請の電話対応
病院内での患者移送
入院時の案内等の病棟における患者対応業務
※R7'以降は当年度
救急室等での診療経過の記録
4
医療の質の向上に資する事務作業
取組実績
病院救急車による患者搬送の際の患者観察
その他
診療記録への代行入力
※1
1
取組目標
タスク・シフト/シェアを進めるに当たっては、医療安全の確保及び現行の資格法における職種毎の専門性を前提として、各個人の能力や各医療機関の体制、医師との信頼関係等も踏まえ
ることが重要である。計画の作成、見直しにあたって別添2-1を参考とする場合には、当該観点について十分留意すること。
※2
「取組実績」の欄について、計画に記載していない場合でも、医療機関として実施している業務内容には「○全部実施」など該当するものを選択すること。一方で、計画には取組目標に
記載した内容に関して、現在の状況を把握するために必要な内容については必ず記載することとし、必ずしも医療機関で実施している取組の全てを記載しないこととしても差し支えない。
※3
計画の「取組実績」の欄について、参考資料において全部又は一部を代替することとしても差し支えない。その場合、計画に参考資料参照等と記載すること。また、当該対応を行う場合
であっても、取組目標に記載した内容に関して、現在の状況を把握するために必要な内容については計画に記載すること。