よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料5:第2期循環器病対策推進基本計画及び循環器病対策(令和6年度) (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46343.html
出典情報 循環器病対策推進協議会(第13回 12/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和5年度の普及啓発事業の取組例

【循環器病に関する正しい知識の普及啓発】
日本脳卒中協会
• 脳卒中に関する市民講座を実施
• 脳卒中予防や患者・家族向け相談支援に関する啓発動画作成し、日本脳卒中協会webサイトにて公開
• 制作資材を脳卒中センター、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケアセンター等に送付
日本循環器学会
• 小学生や高校生を対象とした、循環器病を知ってもらうためのウェビナーを企画
• 循環器病予防に重点を置いた動画をYouTubeにて公開
• サッカーイベントでのブース展示やリーフレットの配布、SNSによる広報活動

【循環器病に関する専門職や支援者に向けた情報提供】
日本脳卒中協会
• 脳卒中学会の協力の下、医療従事者向け教育動画やかかりつけ医向け脳卒中診療に関する動画を作成
• 多職種向け復職支援動画を作成し、日本脳卒中協会webにて公開
日本循環器学会
• 循環器予防に重点を置いたシンポジウムを開催、後日オンデマンド配信も実施
• 事業者、産業医、産業保健スタッフ向けのリーフレット作成
• 多くの医療従事者が最新の科学知見の情報収集をできるよう、SNS(X)を活用して情報を発信

18