よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 要介護認定の認定審査期間について (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50085.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第117回 2/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

要介護認定に係る各期間
⚫ 公表する各期間の定義について、図示した。
⚫ 申請から認定調査または主治医意見書を依頼するまでの期間(依頼までの事務処理期間)については、
認定調査所要期間、主治意見書所要期間、介護認定審査会等事務処理期間のいずれにも含まれない
申請











認定

認定申請

申請受領

認定結果受領

認定結果送付

日程調整

認定調査依頼

認定調査実施

依頼送付(郵送)

意見書受領

依頼受領

介護認定審査会
実施

意見書送付

認定調査所要期間
=認定調査実施日ー認定調査依頼日






介護認定審査会
資料作成

介護認定審査会等事務処理期間
=二次判定日ー(主治医意見書受領日or認定調査実施日)
※本図のようなケースでは、二次判定日ー主治医意見書受領日を集計する

主治医意見書所要期間=主治意見書受領日ー主治医意見書依頼日
認定審査期間=二次判定日ー申請日
6