よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料3】「ポリオウイルスの取扱いに関する指針」(案)及び 「ポリオウイルスに対する緊急時対応計画」(案)の策定に向けて(報告)[1.7MB] (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54655.html
出典情報 厚生科学審議会 感染症部会(第94回 3/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

GAP IVに対応するための今後の対応方針(案)について

第80回厚生科学審議会感染症部会
2023(令和5)年10月27日

資料3
抜粋

我が国において、GAP IVにおいて求められる要件を適切に履行するため、以下の方針と
してはどうか。
今後の対応方針(案)
1.短期的な対応


ポリオウイルス所持施設が適切な対応をとれるよう、GAP IVに対する具体的な対応に
ついて方針を示す必要がある。このため、
・我が国におけるポリオウイルスの取扱いに関する指針
・ポリオウイルスに対する緊急対応時の計画
に関する2文書を策定する。



ポリオウイルス1型及び3型については、将来的に2型と同様の取扱いとなる見込みで
あることから、1型及び3型についても段階的に2型と同様の取り扱いとする。



ポリオウイルス所持施設に対し、すべての型のポリオウイルスについて、上記の文書に
基づく対応の検討を要請する。

2.長期的な対応
今後の世界的なポリオ根絶状況等を踏まえ、ポリオウイルス及び急性灰白髄炎の感染症法上の
取扱いについて検討を進める。
10