よむ、つかう、まなぶ。
検-1-1精神医療等の実施状況調査報告書(案) <概要> (13 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56721.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第72回 4/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
施設調査(病院票)の結果⑥-2
精神科地域包括ケア病棟入院料(報告書P96)
○ 精神科地域包括ケア病棟入院料の届出をしている病院において、令和6年11月1日時点で入院してい
る患者の、疾患ごとの入院患者数は以下のとおりであった。
図表 1-91 疾患ごとの入院患者数
(精神科地域包括ケア病棟入院料の届出をしている病院)
(単位:人)
回答施設数
平均
標準偏差
中央値
認知症
9
4.4
8.2
2.0
認知症を除く器質性精神障害
9
1.8
2.7
1.0
アルコール依存症
9
2.7
5.8
1.0
依存症(アルコール以外によるもの)
9
0.0
―
0.0
統合失調症
9
20.3
12.4
21.0
気分障害
9
5.6
3.6
6.0
人格障害(パーソナリティ障害等)
9
0.2
0.4
0.0
神経症性障害(不安障害、PTSD等)
9
1.4
1.7
1.0
摂食障害
9
0.0
―
0.0
睡眠障害
9
0.6
1.7
0.0
産後うつ
9
0.0
―
0.0
知的障害
9
1.4
1.9
1.0
発達障害
9
0.8
1.1
0.0
てんかん
9
0.2
0.7
0.0
せん妄
9
0.2
0.7
0.0
その他の精神疾患
9
0.1
0.3
0.0
12
精神科地域包括ケア病棟入院料(報告書P96)
○ 精神科地域包括ケア病棟入院料の届出をしている病院において、令和6年11月1日時点で入院してい
る患者の、疾患ごとの入院患者数は以下のとおりであった。
図表 1-91 疾患ごとの入院患者数
(精神科地域包括ケア病棟入院料の届出をしている病院)
(単位:人)
回答施設数
平均
標準偏差
中央値
認知症
9
4.4
8.2
2.0
認知症を除く器質性精神障害
9
1.8
2.7
1.0
アルコール依存症
9
2.7
5.8
1.0
依存症(アルコール以外によるもの)
9
0.0
―
0.0
統合失調症
9
20.3
12.4
21.0
気分障害
9
5.6
3.6
6.0
人格障害(パーソナリティ障害等)
9
0.2
0.4
0.0
神経症性障害(不安障害、PTSD等)
9
1.4
1.7
1.0
摂食障害
9
0.0
―
0.0
睡眠障害
9
0.6
1.7
0.0
産後うつ
9
0.0
―
0.0
知的障害
9
1.4
1.9
1.0
発達障害
9
0.8
1.1
0.0
てんかん
9
0.2
0.7
0.0
せん妄
9
0.2
0.7
0.0
その他の精神疾患
9
0.1
0.3
0.0
12