よむ、つかう、まなぶ。
検-3-1後発医薬品の使用促進策の影響及び実施状況調査報告書(案)<概要> (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56721.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第72回 4/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
調査の概要②
2 調査の対象(続き)
(5) 医師調査
・ (4)病院調査の対象施設で、外来診療を担当し、診療科の異なる医師2名(1施設)
(6) 患者調査(郵送調査)
・ (1)保険薬局調査の対象施設を受診した患者2名(1施設)
(7) 患者調査(インターネット調査)
・ 直近3か月間で保険薬局に処方箋を持って来局した患者のうち、性・年代別に等分し、無作
為抽出した1,000人
3 調査の方法
○ 「保険薬局調査」、「一般診療所調査」、 「歯科診療所調査」、 「病院調査」は、対象施設に対し
て自記式調査票・依頼状を郵送配布し、「患者調査(郵送調査)」「医師調査」は、対象施設経由
で自記式調査票を配布し、直接の回答を依頼した。
○ 「保険薬局調査」、「一般診療所調査」、 「歯科診療所調査」、 「病院調査」 における対象施設
からの回答方法は、
・ 同封の返信用封筒により、記入済の紙の調査票を返送してもらう方法
・ 調査専用のウェブサイトから電子調査票をダウンロードし、記入済のファイルをメールで調査
事務局あて送付してもらう方法
の2種類のうち、対象施設にて選択を可能にした。
○ 「患者調査(インターネット調査)」はインターネット上で回答をいただく方法とした。
2
2 調査の対象(続き)
(5) 医師調査
・ (4)病院調査の対象施設で、外来診療を担当し、診療科の異なる医師2名(1施設)
(6) 患者調査(郵送調査)
・ (1)保険薬局調査の対象施設を受診した患者2名(1施設)
(7) 患者調査(インターネット調査)
・ 直近3か月間で保険薬局に処方箋を持って来局した患者のうち、性・年代別に等分し、無作
為抽出した1,000人
3 調査の方法
○ 「保険薬局調査」、「一般診療所調査」、 「歯科診療所調査」、 「病院調査」は、対象施設に対し
て自記式調査票・依頼状を郵送配布し、「患者調査(郵送調査)」「医師調査」は、対象施設経由
で自記式調査票を配布し、直接の回答を依頼した。
○ 「保険薬局調査」、「一般診療所調査」、 「歯科診療所調査」、 「病院調査」 における対象施設
からの回答方法は、
・ 同封の返信用封筒により、記入済の紙の調査票を返送してもらう方法
・ 調査専用のウェブサイトから電子調査票をダウンロードし、記入済のファイルをメールで調査
事務局あて送付してもらう方法
の2種類のうち、対象施設にて選択を可能にした。
○ 「患者調査(インターネット調査)」はインターネット上で回答をいただく方法とした。
2