よむ、つかう、まなぶ。
資料1-4 特例臨時接種終了・定期接種化を見据えた国産新型コロナワクチンを含むコホート調査[3.7MB] (36 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html |
出典情報 | 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
新規新型コロナワクチン追加接
種にかかわる免疫持続性および
安全性調査(コホート調査)
遅延性皮膚反応
Data Cutoff Date
2025/3/21 7:00
第一三共社XBB.1.5株対応1価ワクチン追加接種後
発赤
50%
10%
40%
発赤
Day7以降の拡大
30%
20%
10%
0%
0%
接種日
Day2
Day3
Day4
Day5
Day6
Day7
Day8
Day9
300人
Day10
症状継続
298人
2㎝<
2-5㎝
Day7
2㎝<
Day8
Day9
症状継続
Day10
>5㎝
2-5㎝
>5㎝
第一三共社追加接種Day8まで
男女計
男
女
3
32
98
104
63
300
1
10
36
42
16
105
2
22
62
62
47
195
30%
3回目
4回目
5回目
6回目
7回目
全体
20%
第一三共社追加接種Day9以降
かゆみ
50%
40%
10%
0%
接種日
Day2
Day3
Day4
Day5
Day6
300人
中等度
Day7
Day8
Day9
Day10
症状継続
298人
高度
10日以後も発赤が継続した8人のうち7人は接種日から接種翌々日までに発赤が始まり、4-5日で一端消失
した後、9-11日目に発赤が再度出現した。1人は接種翌日から18日まで発赤が継続した。1人は10日目に
発赤が出現した。発赤の最大は径8センチ、接種日から11-35日後に消失した。消失の平均は19.3日後で
あった。8人のうち、かゆみも継続した人は4人であった。
3回目
4回目
5回目
6回目
7回目
全体
男女計
男
女
3
32
97
103
63
298
1
10
36
41
16
104
2
22
61
62
47
194
順天堂大学 コロナワクチン研究事務局 36
種にかかわる免疫持続性および
安全性調査(コホート調査)
遅延性皮膚反応
Data Cutoff Date
2025/3/21 7:00
第一三共社XBB.1.5株対応1価ワクチン追加接種後
発赤
50%
10%
40%
発赤
Day7以降の拡大
30%
20%
10%
0%
0%
接種日
Day2
Day3
Day4
Day5
Day6
Day7
Day8
Day9
300人
Day10
症状継続
298人
2㎝<
2-5㎝
Day7
2㎝<
Day8
Day9
症状継続
Day10
>5㎝
2-5㎝
>5㎝
第一三共社追加接種Day8まで
男女計
男
女
3
32
98
104
63
300
1
10
36
42
16
105
2
22
62
62
47
195
30%
3回目
4回目
5回目
6回目
7回目
全体
20%
第一三共社追加接種Day9以降
かゆみ
50%
40%
10%
0%
接種日
Day2
Day3
Day4
Day5
Day6
300人
中等度
Day7
Day8
Day9
Day10
症状継続
298人
高度
10日以後も発赤が継続した8人のうち7人は接種日から接種翌々日までに発赤が始まり、4-5日で一端消失
した後、9-11日目に発赤が再度出現した。1人は接種翌日から18日まで発赤が継続した。1人は10日目に
発赤が出現した。発赤の最大は径8センチ、接種日から11-35日後に消失した。消失の平均は19.3日後で
あった。8人のうち、かゆみも継続した人は4人であった。
3回目
4回目
5回目
6回目
7回目
全体
男女計
男
女
3
32
97
103
63
298
1
10
36
41
16
104
2
22
61
62
47
194
順天堂大学 コロナワクチン研究事務局 36