よむ、つかう、まなぶ。
大曲参考人提出資料[2.0MB] (39 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html |
出典情報 | 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
当該症状に係る確定病名の一覧①
ワクチン接種後の症状に係る確定病名の一覧①
(医師宛調査)
ICD-10コード 症例数 確定病名
U12
9
COVID-19ワクチン副反応(6)、COVID-19ワクチン接種副反応(3)
M750
7 左肩関節周囲炎(6)、肩関節周囲炎(1)
COVID-19ワクチン接種副反応・詳細不明(3)、COVID-19ワクチン副反応・詳細不明
U129
5 (1)、コロナウイルス感染症2019・コロナワクチン副反応・詳細不明(1)
G629
4 末梢神経障害(3)、多発性神経炎(1)
M2451
3 左肩関節拘縮
S460
3 左肩腱板損傷(2)、左肩腱板不全断裂(1)
G448
2 混合性頭痛
G64
2 末梢神経障害性疼痛
G98
2 神経障害性疼痛
L508
2 慢性蕁麻疹(1)、慢性じんま疹(1)
M2551
2 肩関節痛症
M4722
2 頚椎症性神経根症
M4782
2 変形性頚椎症(1)、頚椎症(1)
R53
2 易疲労感(1)、全身倦怠感(1)
A099
1 下痢症
D172
1 左肩部脂肪腫
D51.0
1 ビタミンB12欠乏症
D841
1 後天性血管性浮腫
E569
1 複合ビタミン欠乏症
E60
1 亜鉛欠乏症
F43.1
1 心的外傷後ストレス障害
※上記の病名は、症状とワクチン接種との因果関係の有無にかかわらず、当該医療機関より報告された
確定病名をそのまま記載していることに留意。
39
ワクチン接種後の症状に係る確定病名の一覧①
(医師宛調査)
ICD-10コード 症例数 確定病名
U12
9
COVID-19ワクチン副反応(6)、COVID-19ワクチン接種副反応(3)
M750
7 左肩関節周囲炎(6)、肩関節周囲炎(1)
COVID-19ワクチン接種副反応・詳細不明(3)、COVID-19ワクチン副反応・詳細不明
U129
5 (1)、コロナウイルス感染症2019・コロナワクチン副反応・詳細不明(1)
G629
4 末梢神経障害(3)、多発性神経炎(1)
M2451
3 左肩関節拘縮
S460
3 左肩腱板損傷(2)、左肩腱板不全断裂(1)
G448
2 混合性頭痛
G64
2 末梢神経障害性疼痛
G98
2 神経障害性疼痛
L508
2 慢性蕁麻疹(1)、慢性じんま疹(1)
M2551
2 肩関節痛症
M4722
2 頚椎症性神経根症
M4782
2 変形性頚椎症(1)、頚椎症(1)
R53
2 易疲労感(1)、全身倦怠感(1)
A099
1 下痢症
D172
1 左肩部脂肪腫
D51.0
1 ビタミンB12欠乏症
D841
1 後天性血管性浮腫
E569
1 複合ビタミン欠乏症
E60
1 亜鉛欠乏症
F43.1
1 心的外傷後ストレス障害
※上記の病名は、症状とワクチン接種との因果関係の有無にかかわらず、当該医療機関より報告された
確定病名をそのまま記載していることに留意。
39