よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


大曲参考人提出資料[2.0MB] (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00138.html
出典情報 厚生科学審議会・薬事審議会(合同開催) 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第106回 4/14)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和7年度第1回 4/14)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新型コロナワクチン接種後の遷延する症状に係る実態の追加・追跡調査のイメージ図

受診・相談

接種医・かかりつけ医

※2
地域連携室等

紹介

事務的調査票
回収

※1

被接種者

相談等

回答、受診の
お勧め

専門的な医療機関に
関する情報提供

専門的な
医療機関

相談窓口等
協力依頼
(補助等)


都道府県

市町村

研究班

情報の還元

医学的調査票

※3
担当医師

追加調査

・臨床情報の収集
・好事例の蓄積等

回収
追跡調査(*)
* 令和5年度の調査及び本調査におい
て症状の転帰が未回復である症例を
対象にその後の経過を追跡調査

※1 全国の都道府県において、自治体やかかりつけ医等の紹介により、新型コロナワクチン接種後に

副反応を疑う症状を専門的見地から診療する約360の医療機関を整備。この専門的医療機関のうち、
事前に調査への協力が可能との回答が得られた136の医療機関を調査対象。
被接種者が専門的な医療機関を直接受診する可能性もある。

※2

専門的な医療機関の受診状況の全体像を把握するために、事務的調査票を地域連携室等宛に送付。

※3

医学的な内容を把握するために、医学的調査票を担当医師宛に送付(追加調査及び追跡調査)。
5