よむ、つかう、まなぶ。
概要資料「東京都の新たな被害想定について 首都直下地震等による東京の被害想定」 (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1000902/1021571.html |
出典情報 | 首都直下地震等による東京の被害想定(5/25)《東京都》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
東京における被害想定(立川断層帯地震)
○
○
震度6強以上の範囲は多摩地域の約2割に広がる。
建物被害は51,928棟、死者は1,490人と想定
冬・夕方(風速8m/s)
立川断層帯地震(M7.4)の震度分布
建物被害
物
的
被
害
要
因
別
揺れ等
火災
死者
人
的
被
害
要
因
別
揺れ等
火災
負傷者
要
因
別
揺れ等
火災
避難者
51,928
(85,735)
16,066
(35,407)
35,862
(50,328)
1,490
(2,582)
716
(1,526)
775
(1,056)
19,229
(31,690)
16,672
(27,767)
2,556
(3,922)
約59万
(約101万)
棟
棟
棟
人
人
人
人
人
人
人
※ ( )は前回想定の被害量
※ 地盤モデルを変更しているため、一概に比較は
困難であることに留意が必要
※ 小数点以下の四捨五入により合計が合わない場
合がある。
※ 揺れ等には、液状化、急傾斜地等の被害を含む。
全壊棟数分布
焼失棟数分布
6
○
○
震度6強以上の範囲は多摩地域の約2割に広がる。
建物被害は51,928棟、死者は1,490人と想定
冬・夕方(風速8m/s)
立川断層帯地震(M7.4)の震度分布
建物被害
物
的
被
害
要
因
別
揺れ等
火災
死者
人
的
被
害
要
因
別
揺れ等
火災
負傷者
要
因
別
揺れ等
火災
避難者
51,928
(85,735)
16,066
(35,407)
35,862
(50,328)
1,490
(2,582)
716
(1,526)
775
(1,056)
19,229
(31,690)
16,672
(27,767)
2,556
(3,922)
約59万
(約101万)
棟
棟
棟
人
人
人
人
人
人
人
※ ( )は前回想定の被害量
※ 地盤モデルを変更しているため、一概に比較は
困難であることに留意が必要
※ 小数点以下の四捨五入により合計が合わない場
合がある。
※ 揺れ等には、液状化、急傾斜地等の被害を含む。
全壊棟数分布
焼失棟数分布
6