よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 人口100万人以上の構想区域に係る分析について (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_16686.html
出典情報 医療計画の見直し等に関する検討会 地域医療構想に関するワーキンググループ(第31回 2/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

所在地が近接していることについての分析
②「お互いの所在地が近接している」の分析について


各領域・分析項目について、ある医療機関から見た際に、一定の距離内に診療実績を
有する※1他の医療機関がない場合は、「近接している医療機関がない」と考えること
とする。(逆の場合を「近接する医療機関がある」とする。)



この際、距離の検討にあたっては、公共交通機関の状況が各構想区域で異なること
や、夜間や救急搬送の所要時間を考慮する観点から、自動車での移動時間※2を用いて
はどうか。
一定の距離以内に
実績を有する医療機
関がある
「近接する医療機
関がある」

※1

「近接する医療
機関がない」

近接

遠隔
C

A

D

B

一定の範囲内に1つし
か実績を有する
医療機関がない

同一構想区域

「診療実績が特に少ない」医療機関の場合を除く

15