よむ、つかう、まなぶ。
資料1-2 指摘事項に対する回答 (10 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27294.html |
出典情報 | 先進医療会議 先進医療技術審査部会(第137回 8/18)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
先進医療総括報告書の指摘事項に対する回答5
先進医療技術名:C 型肝炎ウイルスに起因する肝硬変に対する自己骨髄細胞投与
療法
2022 年 8 月 10 日
(所属・氏名)山口大学大学院医学系研究科 消化器内科学
高見 太郎
1.照会 1-1 3)について、
標準的治療群の 1 例は 24 週後に細胞治療を受けているのですが、9.8 標準
的治療群における細胞投与の検討 の定めによる細胞投与が、先進医療とし
て行われたのであれば、24 週後以降の細胞治療について、投与後 24 週後の
安全性について、総括報告書の中に記載して下さい。
【回答】
標準治療群における救済措置としての細胞投与は、再生医療等の安全性の確
保等に関する法律に基づいて行っている臨床研究であり、先進医療として行っ
ているものではございません。
以上
1/1
先進医療技術名:C 型肝炎ウイルスに起因する肝硬変に対する自己骨髄細胞投与
療法
2022 年 8 月 10 日
(所属・氏名)山口大学大学院医学系研究科 消化器内科学
高見 太郎
1.照会 1-1 3)について、
標準的治療群の 1 例は 24 週後に細胞治療を受けているのですが、9.8 標準
的治療群における細胞投与の検討 の定めによる細胞投与が、先進医療とし
て行われたのであれば、24 週後以降の細胞治療について、投与後 24 週後の
安全性について、総括報告書の中に記載して下さい。
【回答】
標準治療群における救済措置としての細胞投与は、再生医療等の安全性の確
保等に関する法律に基づいて行っている臨床研究であり、先進医療として行っ
ているものではございません。
以上
1/1