よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2-3】 坂巻構成員からの提出資料 (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27702.html
出典情報 医薬品の迅速かつ安定的な供給のための流通・薬価制度に関する有識者検討会(第1回 8/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「一般的な」物流・市場実勢価形成の仕組み
 製薬企業のMRは、採用交渉のみで価格交渉をせず、価格交渉は、医薬品卸のMSとされている!

平成4年仕切価制度、R幅方式導入

採用交渉、情報提供(ディテーリング)

価格情報・アローアンス、リベート交渉

納品(物流)
支払・回収

特約店(卸)ルート
MR

価格交渉・情報提供

仕切価

保険医療機関
(病院・診療所)

(Medical Presentative)

アローアンス・リベート

製薬会社

医薬品卸

MS
(Marketing Specialist)

販社ルート

価格交渉・情報提供

納品(物流)
支払・回収

直販ルート
販社

価格交渉

納品(物流)、支払・回収

(ジェネリック医薬品専門販社)

 新薬は基本的に特約店ルートのみ。ジェネリックも、近年、特約店ルートが増加しているが、
依然、複数のチャネルの存在が市場実勢価形成を複雑化させている面もある。
 新薬は価格コントロールが相対的に効果を上げている反面、ジェネリックでは、企業数、
品目数も多いため、企業間の競争も激しく、対薬局・医療機関だけでなく、対卸への価格競争
も激しい市場となっている。但し、最近の供給不足の下で納入価引き下げより納品優先の
薬局等も増えているとされる。

価格交渉

納品(物流)、支払・回収

保険薬局

8