よむ、つかう、まなぶ。
○ 令和5年度薬価改定に向けた関係業界からの意見聴取について薬-1 (15 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00051.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第189回 10/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
社会・医療における後発医薬品の価値
後発医薬品は、患者さんの窓口負担の軽減、保険医療財政の改善に資するとともに、国民
医療を守るためのものであり、今や医療のあらゆる分野で不可欠な医薬品となっております。
後発医薬品・長期収載品の数量と後発医薬品のシェア
数量(億錠)
1100
1000
986
968
936
914
65.5
800
59.5
54.8
48.8
600
500
446
468
74
69.9
900
700
1036
990
1035
76.9
1090
79.5
80
70
692
645
60
576
50
513
423
400
90
866
814
796
767
1025
79.4
数量シェア(%)
40
392
341
300
298
269
30
239
211
224
200
20
10
100
0
0
2013年度
2014年度
2015年度
後発品
2016年度
長期収載品
2017年度
2018年度
GE置換可能市場
2019年度
2020年度
2021年度
GE Share(%)
(日本ジェネリック製薬協会会員会社のデータ及び一部 IQVIA 社のデータ(2013年度~2021年度)をもとに推計 無断転載禁止)
Copyright © 2022 Japan Generic Medicines Association All Rights Reserved.
15
3
後発医薬品は、患者さんの窓口負担の軽減、保険医療財政の改善に資するとともに、国民
医療を守るためのものであり、今や医療のあらゆる分野で不可欠な医薬品となっております。
後発医薬品・長期収載品の数量と後発医薬品のシェア
数量(億錠)
1100
1000
986
968
936
914
65.5
800
59.5
54.8
48.8
600
500
446
468
74
69.9
900
700
1036
990
1035
76.9
1090
79.5
80
70
692
645
60
576
50
513
423
400
90
866
814
796
767
1025
79.4
数量シェア(%)
40
392
341
300
298
269
30
239
211
224
200
20
10
100
0
0
2013年度
2014年度
2015年度
後発品
2016年度
長期収載品
2017年度
2018年度
GE置換可能市場
2019年度
2020年度
2021年度
GE Share(%)
(日本ジェネリック製薬協会会員会社のデータ及び一部 IQVIA 社のデータ(2013年度~2021年度)をもとに推計 無断転載禁止)
Copyright © 2022 Japan Generic Medicines Association All Rights Reserved.
15
3