よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○ 令和5年度薬価改定に向けた関係業界からの意見聴取について薬-1 (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00051.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第189回 10/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「中間年改定」 に対する意見
医療上の必要性の高い医薬品等を含む、後発医薬品の製造コストが上昇する
中で、直近の原材料価格や光熱費の高騰、円安等の影響等を踏まえれば薬価
を引き下げる状況にはないと考えます。
〈中間年改定に係る基本的な考え方〉
中間年改定は、2年に1回の通常改定とは異なる位置づけであり、改定の対象品目
を薬価と実勢価格の乖離が著しく大きい品目に限定すべきであると考えます。
国民に必要な医薬品の供給を継続するという観点から、医療上必要性の高い
安定確保医薬品、不採算品再算定品目等については改定対象からの除外を検討する必要がある
と考えます。
薬価調査で市場実勢価格が把握できない品目については、改定対象から除外するべきと考えます。

Copyright © 2022 Japan Generic Medicines Association All Rights Reserved.

22

10