よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 肝炎対策の国及び各自治体の取組状況について (39 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29863.html
出典情報 肝炎対策推進協議会(第30回 2/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

肝炎ウイルス検査の受検、受診及び受療の促進に係る周知
地方公共団体等による受検、受診及び受療の促進に向けた取組が行われ、一定の効果を上げているところであるが、
依然として・・・
✓ 肝炎ウイルスに感染しているものの自覚のない者が多数存在すると推定されることや、
✓ 精密検査や肝炎医療を適切に受診していない肝炎ウイルス検査結果が陽性である者が多数に上ること等、
肝炎医療を必要とする者に適切に肝炎医療を提供していくためには、いまだ解決すべき課題が多く、より丁寧な普
及啓発を行う必要。

肝炎ウイルス検査の受検体制を整備し、特に肝炎ウイルス検査の未受検者に対して受検の勧奨及び普及啓発を行うと
ともに、検査結果が陽性である者に対して、C型肝炎は高い確率でウイルス排除が可能であること、B型肝炎もウイ
ルス抑制が可能であることの理解を促進しつつ、早期受診のメリット等の説明をする等、適切な受診を促進するため
の周知を行う。
(表) 【周知用リーフレット(厚生労働省作成)】

(裏)

【京都府の事例(マンガによる周知)】

肝炎ウイルスの感染経路や肝炎の基礎的知
識、陽性であった場合の支援制度について
も触れ、肝炎ウイルス検査受検や適切な受
診について、わかりやすく伝えている。
京都府HP

※三つ折りにし、ページが開くにつれて情報が展開。

URL:https://www.pref.kyoto.jp/kentai/doc
38
uments/kanenmanga.pdf

ページ内で利用されている画像ファイルです。