よむ、つかう、まなぶ。
資料1 薬局・薬剤師を取り巻く現状及び薬剤師の資質・薬局の機能向上等に関する国の取組について (36 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31705.html |
出典情報 | 医薬・生活衛生局が実施する検討会 かかりつけ薬剤師・薬局指導者協議会(令和4年度 3/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医薬品の分類と販売方法について
一般用医薬品
要指導
医薬品
医療用医薬品
オンライン服薬指導可
第1類
対面販売
①
処方箋
医薬品
②
①以外の
医療用
医薬品
(オンライン服薬
指導不可)
ネット
販売可
第2類
(指定第2類を
含む。)
ネット
販売可
スイッチ直後品目は原則3年後
第3類
ネット
販売可
指定第2類は
・禁忌の確認や専門家への相談を促す掲示
・情報提供場所から7m以内に陳列
対応する専門家
薬剤師
薬剤師又は登録販売者
患者・購入者への情報提供
義
務
努力義務
-
購入者から相談があった場合の応答
義
務
取扱場所
薬局
薬局又は店舗販売業
注1)要指導医薬品の指定の要否については、薬事・食品衛生審議会要指導・一般用医薬品部会にて審議。
注2)要指導医薬品から一般用医薬品への移行の可否については、重篤な副作用の発生状況を踏まえ、安全対策調査会にて審議。
注3)薬局製造販売医薬品については、劇薬指定品目を除き、第1類医薬品と同様の販売方法とする。
注4)要指導医薬品は一般用医薬品に移行してから1年間は第1類医薬品となる。その後、1年間で1類~3類のいずれに分類するか検討・決定する。
35
一般用医薬品
要指導
医薬品
医療用医薬品
オンライン服薬指導可
第1類
対面販売
①
処方箋
医薬品
②
①以外の
医療用
医薬品
(オンライン服薬
指導不可)
ネット
販売可
第2類
(指定第2類を
含む。)
ネット
販売可
スイッチ直後品目は原則3年後
第3類
ネット
販売可
指定第2類は
・禁忌の確認や専門家への相談を促す掲示
・情報提供場所から7m以内に陳列
対応する専門家
薬剤師
薬剤師又は登録販売者
患者・購入者への情報提供
義
務
努力義務
-
購入者から相談があった場合の応答
義
務
取扱場所
薬局
薬局又は店舗販売業
注1)要指導医薬品の指定の要否については、薬事・食品衛生審議会要指導・一般用医薬品部会にて審議。
注2)要指導医薬品から一般用医薬品への移行の可否については、重篤な副作用の発生状況を踏まえ、安全対策調査会にて審議。
注3)薬局製造販売医薬品については、劇薬指定品目を除き、第1類医薬品と同様の販売方法とする。
注4)要指導医薬品は一般用医薬品に移行してから1年間は第1類医薬品となる。その後、1年間で1類~3類のいずれに分類するか検討・決定する。
35