-
2011年12月09日(金)
[医学教育] 24年度からの私大医学部学則変更認可、8校を諮問
-
文部科学省はこのほど、平成24年度からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可について、大学設置・学校法人審議会に諮問した。
学則変更認可について、諮問したのは、自治医科大学、獨協医科大学など合計8校。なお、今回の諮問に対して、12月16日に諮問案を認める答申が行われている。
資料には、平成24年度からの学則変更認可申請一覧が付されている(p2~p3参照)。
-
2011年11月24日(木)
[教育機関] 北海道医療大学大学院が医学・薬学関係の専攻課程の設置を届出
-
文部科学省は11月24日に、平成24年度開設予定の大学院の研究科等の設置届出状況(平成23年9月分)を公表した。
資料によると、届出は全部で2校。このうち、医学・薬学関係では、北海道医療大学大学院が薬学研究科薬学専攻の博士課程について、設置の届出を行っている(p2参照)。
-
2011年10月31日(月)
[薬学教育] 地域での薬剤師の役割を踏まえた教育研究、東京大学等に委託
-
文部科学省は10月31日に、平成23年度「大学における医療人養成推進等委託事業(第二次公募)」の選定結果について公表した。
この事業は、医療提供の場の多様化や医療技術の高度化といった環境の変化に対応し、国民の期待に応えうる医療人の養成に向けた取組を行うため、現状の調査研究および、それらを踏まえた資質の高い医療人の養成強化を図ることを目的に行われるもの。
今回は、(1)薬学教育モデル・コアカリキュラム・・・
-
2011年10月27日(木)
[国立大学] 旭川医科大学病院のコスト削減の取組例などを報告 文科省
-
- 国立大学法人・大学共同利用機関法人の改革推進状況(平成22年度)(10/27)《文科省》
- 発信元:文部科学省 国立大学法人評価委員会 カテゴリ: 教育機関
取組内容は大きく(1)管理運営組織の改革と柔軟な資源配分の実施(2)法人としての経営の活性化(3)社会に開かれた客観的な法人運営(4)教育・研究の活性化に・・・
-
2011年10月24日(月)
[教育機関] 平成24年度開設予定大学、7校中5校が保健医療分野
- 文部科学省は10月24日に、平成24年度開設予定大学等一覧を公表した。これは平成24年度開設予定の大学等の認可申請があった案件について、大学設置・学校法人審議会で「可」として答申が行われたもの。大学を新たに設置するのは7校で、亀田医療大学(看護学部看護学科)、東京医療学院大学(保健医療学部リハビリテーション学科)、横浜創英大学(看護学部)、大阪行岡医療大学(医療学部理学療法学科)、天理医療大学(医療学部・・・
-
2011年10月05日(水)
[教育機関] 東京理科大学大学院等3校が医学・薬学関係の専攻課程の設置届出
-
文部科学省は9月26日に、平成24年度開設予定の大学の学部等の設置届出状況(平成23年7月分)を公表した。
資料によると、届出は全部で7校。このうち、医学・薬学関係では、東京理科大学大学院と武庫川女子大学大学院が薬学研究科薬学専攻および薬科学専攻、また、神戸薬科大学大学院が薬学研究科薬学専攻について、それぞれ設置の届出を行っている(p2参照)。
-
2011年03月31日(木)
[医学教育] 地域医療を担う意欲涵養するための医学教育ガイドライン
- 文部科学省は3月31日に、医学教育モデル・コア・カリキュラム~教育内容ガイドライン~の平成22年度改訂版を公表した。これは、平成22年6月から文科省の検討会で議論されてきた内容を踏まえたもの(p2~p3参照)。医学生のうちに身に着けておくべき事項と、到達目標が詳細に整理されている。改訂の柱となる理念は、(1)基本的診療能力の確実な習得(2)地域の医療を担う意欲・使命感の向上(3)基礎と臨床の有機的連携による・・・
-
2011年02月23日(水)
[医学教育] 医師の基本的能力や、医療人としての姿勢習得求める最終報告案
-
文部科学省が2月23日に開催した、モデル・コア・カリキュラム改訂に関する専門研究委員会で配付された資料。この日は、医学教育・歯学教育、それぞれのモデル・コア・カリキュラム改訂に向けた最終報告案が文科省当局から示され、それに基づいた議論を行った。
医学教育カリキュラム改訂の最終報告案では、改訂の趣旨として「診療チームの一員として患者に接し、診察・診断・治療の総合的な判断ができる基本的能力や、医療人と・・・
-
2011年01月26日(水)
[医学教育] モデル・コア・カリ活用した、特色ある医・歯学教育事例を発表
-
文部科学省が1月20日に開催した、医学・歯学合同の「モデル・コア・カリキュラム改訂に関する専門研究委員会」で配付された資料。この日は、モデル・コア・カリキュラムを活用した特色ある教育を行っている5つの大学からヒアリングを行った。
医学教育においては、(1)東北大学(2)福島県立医科大学(3)兵庫医科大学―の3大学医学部が事例を発表した。たとえば、(1)の東北大学では、地域医療に関する教育を積極的に行って・・・
-
2011年01月17日(月)
[意見募集] 地域医療を担う意欲・使命感向上させる教育カリキュラム案提示
-
- 「医学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に向けて(中間とりまとめ案)」「歯学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に向けて(中間とりまとめ案)」に関する意見募集の実施について(1/17)《文科省》
- 発信元:文部科学省 高等教育局 医学教育課 カテゴリ: 教育機関
医学教育モデル・コア・カリキュラム改訂案は、(1)基本的診療能力の確実な習得(p4~p20参照)(2)地域の医療を担う意欲・使命感の向上(p21~p22参照)(3)基礎と臨床の有機的連携による研究マインドの涵養・・・
-
2011年01月12日(水)
[医学教育] 平成23年度の国立大学医学部定員、計50名の増員
-
文部科学省は1月12日に、平成23年度の国立大学の入学定員について(予定)を発表した。
医学部・歯学部については、学部で24名増、修士課程で10名増、専門職学位課程は増減なし、博士課程で39名減となっている。また、薬学部・保健学部については、学部は増減なし、修士課程で13名増、専門職学位課程は増減なし、博士課程で1名減という状況だ(p1参照)。
資料では、大学の(1)学部の改組(2)学科等の改組(3)入学定・・・
-
2010年12月17日(金)
[医学教育] 私立6大学の医学部の定員増に関する答申を公表 文科省
-
文部科学省は12月17日に、平成23年度からの医学部定員増に係る学則変更認可の答申を行ったことを発表した。平成22年11月に申請があり、12月17日に開催された大学設置・学校法人審議会において答申されたもの。
平成23年度からの私立大学医学部等の収容定員変更に係る学則変更が認められたのは、埼玉医科大学、杏林大学、順天堂大学、帝京大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学の6校。いずれも設置申請期限の特例に基づく収容・・・
-
2010年11月15日(月)
[医学教育] 医学モデル・コア・カリ改訂、地域医療や研究マインドの涵養を
-
文部科学省が11月15日に開催した、モデル・コア・カリキュラム改訂に関する専門研究委員会で配付された資料。この日は、医学教育に焦点を絞り、モデル・コア・カリキュラム改訂に向けた検討状況について、調査研究チームより報告が行われた。
今回の改訂に係る検討は、(1)基本的診療能力の確実な習得(2)地域の医療を担う意欲・使命感の向上(3)基礎と臨床の有機的連携による研究マインドの涵養―を主軸に進められている。・・・
-
2010年11月08日(月)
[医学教育] 23年度医学部入学定員、地域枠10名増を決定 東京都
-
東京都は11月8日に、平成23年度医学部入学定員の増員申請を行う大学を決定したことを明らかにした。東京都では、小児医療、周産期医療、救急医療、へき地医療に貢献する医師を養成するため、平成21年度から医学部定員増を実施している。
平成23年度から定員増を行う大学は、杏林大学の5名と東京慈恵会医科大学の5名。実施期間は平成23年度から9年間となっており、各大学の地域枠で入学する医学部生に対し、卒業までの間、東京・・・
-
2010年10月26日(火)
[教育機関] 平成23年度に新設される大学は6校、大学院は4校
-
文部科学省は10月26日に、平成23年度開設予定の大学の設置等に係る答申の内容を公表した。平成23年度開設予定の大学の設置等の認可申請は、平成22年4月および6月に行われ、大学設置・学校法人審議会にて審査の終了したものは可または不可の答申がなされる。今回は、10月20日開催の学校法人分科会および同22日開催の大学設置分科会で審議されたもの。
資料には、(1)大学を設置するもの(p3~p4参照)(2)大学院大学を設置・・・
-
2010年10月21日(木)
[医師数] 平成23年度は実態調査等を踏まえ今年度と同様の定員増 文科省
-
文部科学省は10月21日に、平成23年度における医学部入学定員の増員について公表した。医学部入学定員は近年の医師不足に対応し、平成20年度より増員、平成22年度は8846人となっていた。
平成23年度は、平成22年6月に閣議決定された「新成長戦略」や、9月に厚労省が公表した「病院等における必要医師数実態調査」結果を踏まえ、平成22年度と同様の枠組みで医学部入学定員増を認めるとしている。枠組みと増員数は、(1)地域の医・・・
-
2010年10月04日(月)
[医学教育] モデル・コア・カリ改訂基本方針案、ガイドライン的位置づけに
-
- モデル・コア・カリキュラム改訂に関する「連絡調整委員会」(第2回)及び「専門研究委員会(医学・歯学)」(第3回)合同会議(9/30)《文科省》
- 発信元:文部科学省 高等教育局 医学教育課 カテゴリ: 教育機関
文科省当局が示した、モデル・コア・カリキュラム改訂に係る基本方針案では、(1)モデル・コア・カリキュラムは各大学のカリキュラム編成時の参考となるガイドライン的位置づけである(2)・・・
-
2010年08月31日(火)
[医学教育] 23年度の国立大学入学定員、医・歯学部は26人減 文科省
-
文部科学省は8月31日に、平成23年度国立大学の入学定員(予定)を取りまとめ、公表した。
国立大学では、平成23年度の入学定員が全体で9万6408人で、前年度比39人の減員。医学部・歯学部について見てみると26人の減員となっている。一方、大学院全体では、入学定員が5万8608人で、前年度比803人の増員。医・歯分野では修士課程では10人の増員となったものの、博士課程では39人の減員となっている(p4参照)。
その他、参・・・
-
2010年08月30日(月)
[教育機関] 杏林大学等が医学・薬学関係の専攻課程の設置を届出
-
文部科学省は8月30日に、平成23年度開設予定の大学の学部等の設置届出状況(平成22年6月分)を公表した。
資料によると、届出は全部で29校。このうち、医学・薬学関係では、杏林大学が保健学部作業療法学科、吉備国際大学が心理学部子ども発達教育学科および保健医療福祉学部社会福祉学科、倉敷芸術科学大学が生命科学部健康医療学科、東亜大学大学院が総合学術研究科医療科学専攻など、設置の届出を行っている・・・
-
2010年08月09日(月)
[医療サービス] 医療ツーリズムの通訳者養成に向け、東京外語大で講座開講
-
東京外国語大学は8月9日に、経済産業省委託による国際医療交流人材育成支援事業の実施について公表した。これは、医療に対する理解と高い通訳能力を備え、国際医療交流に資する人材の育成を目的とした公開講座開講に向けたもの。つまり、医療ツーリズムにおける通訳者・翻訳者の養成事業の一環という位置づけだ。
本事業の主軸は、(1)中国語、ロシア語、英語の通訳能力向上と、医療知識の習得のための特別な大学公開講座を開・・・
-
2010年08月05日(木)
[医学教育] 新規の診断法や治療法には、医学・歯学の新たな連携が必要
-
文部科学省が8月5日に開催した、モデル・コア・カリキュラム改訂に関する専門研究委員会で配付された資料。この日は、関係者からのヒアリングを行った。
意見陳述を行ったのは、(1)日本医師会常任理事の保坂シゲリ氏(2)大阪大学医学部附属病院中央クオリティマネジメント部長・教授の中島和江氏(3)大阪大学歯学部附属病院副病院長・教授の村上伸也氏―の3人。
保坂常任理事は、医学部教育の中で男女共同参画やワークラ・・・
-
2010年07月28日(水)
[医学教育] モデル・コア・カリキュラム改訂に向け、臨床実習評価等を議論
-
厚生労働省が7月28日に開催した、平成22年度医学・歯学教育指導者のためのワークショップで配付された資料。このワークショップは、医学・歯学教育の指導者が直面する具体的課題について情報交換を行う場であり、平成22年度はモデル・コア・カリキュラムの改訂が大きなテーマにあげられている。
モデル・コア・カリキュラムについては、(1)改訂の方向性(2)臨床実習に係る評価の在り方―の2本柱に沿って、情報交換が行われた・・・
-
2010年07月27日(火)
[教育機関] 関西医療大学大学院等3校が医学・薬学関係の専攻課程の設置届出
-
文部科学省は7月27日に、平成23年度開設予定の大学の学部の学科等の設置届出状況(平成22年5月分)を公表した。
資料によると、届出は全部で15校。このうち、医学・薬学関係では、聖隷クリストファー大学大学院が看護学研究科看護学専攻およびリハビリテーション科学研究科リハビリテーション科学専攻の後期博士課程、明治国際医療大学大学院が鍼灸学研究科臨床鍼灸学専攻の前期博士課程、また、関西医療大学大学院が保健医療・・・
-
2010年07月12日(月)
[国立大学] 平成21年度の附属病院収益は7826億円、診療経費は5196億円
-
文部科学省はこのほど、国立大学法人等の平成21事業年度決算等を発表した。
国立大学附属病院は、診療に係る施設設備等について、主として財政融資資金からの借入金で賄っているが、その返済は、基本的には各法人の附属病院収入から行うこととなっている。ただし、附属病院収入が診療経費と借入金返済額の合計に満たない法人に対しては、附属病院運営費交付金が措置されているが、附属病院の収入増など経営改善努力を反映して・・・
-
2010年06月29日(火)
[教育機関] 広島国際大学が医療経営学部を新設 文科省
-
文部科学省は6月29日に、平成23年度開設予定の大学の学部等の設置届出状況(平成22年4月分)を公表した。
資料によると、届出は全部で55校。このうち、医学・薬学関係では、東邦大学が看護学部看護学科を、広島国際大学が医療経営学部医療経営学科を設置する。また、関西女子短期大学は医療秘書学科を設置。日本薬科大学薬学部は、薬学科および医療ビジネス薬科学科を、新潟医療福祉大学医療技術学部は、臨床技術学科などを設・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。