キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全538件中76 ~100件 表示 最初 | | 2 - 3 - 4 - 5 - 6 | | 最後

2023年03月13日(月)

[看護] 介護のための所定労働時間の短縮措置義務化を要望 日看協

ニュースリリース・看護職員が経験を活かして就業継続できる環境整備を(3/13)《日本看護協会》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 看護
 仕事と家族の介護の両立支援の状況によっては看護職員が離職を選ばざるを得ないケースがあるとして、日本看護協会は、育児・介護休業法を改正して介護のための所定労働時間の短縮措置を事業主に義務付けることなどを盛り込んだ要望書を厚生労働省に提出した。働き方の選択肢の拡大が介護離職防止につながることが期待されるとしている<doc8362page4>。 就業看護職員の平均年齢は44歳を超え、9人に1人が60歳以上になってい・・・

続きを読む

2023年03月07日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 23年1月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和5年1月分結果速報(3/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7日、2023年1月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc8465page6>▽総額/27万874円(前年同月比2.5%増)▽定期給与/25万7,883円(1.7%増)▽特別給与/1万2,991円(22.1%増)●月間実労働時間<doc8465page7>▽総実労働時間/124.2時間(0.8%減)▽所定内労働時間/118.9時間(1.2%減)▽所定外労働時間/5.3時間(8.2%増)●労働者数と労働・・・

続きを読む

2023年02月07日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年12月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年12月分結果速報(2/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7日、2022年12月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc7758page6>▽総額/50万6,251円(前年同月比3.5%増)▽定期給与/26万893円(3.9%増)▽特別給与/24万5,358円(3.1%増)●月間実労働時間<doc7758page7>▽総実労働時間/130.2時間(0.2%増)▽所定内労働時間/124.9時間(0.2%減)▽所定外労働時間/5.3時間(12.1%増)●労働者数と労・・・

続きを読む

2023年01月17日(火)

注目の記事 [介護] 介護主体の社会福祉法人、21年度に40.1%が赤字 福祉医療機構調べ

2021年度(令和3年度)社会福祉法人の経営状況について(1/17)《福祉医療機構》
発信元:独立行政法人福祉医療機構   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 介護サービスを中心に提供する3,289の社会福祉法人の4割超が2021年度に赤字だったとする集計結果を福祉医療機構が公表した。赤字法人の割合は16年度以降の6年間では最も高い<doc7263page4>。 福祉医療機構では、貸付先の8,351法人から提出された21年度決算のデータを集計した<doc7263page1>。業態別の内訳は、介護主体が3,289法人、保育主体が3,159法人、障害主体が1,360法人など<doc7263page4>。 集計結果・・・

続きを読む

2023年01月06日(金)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年11月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年11月分結果速報(1/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は6日、2022年11月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc7202page6>▽総額/27万4,966円(前年同月比4.2%増)▽定期給与/25万8,744円(3.4%増)▽特別給与/1万6,222円(19.1%増)●月間実労働時間<doc7202page7>▽総実労働時間/131.6時間(0.6%増)▽所定内労働時間/126.7時間(0.5%増)▽所定外労働時間/4.9時間(3.6%増)●労働者数と労・・・

続きを読む

2022年12月06日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年10月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年10月分結果速報(12/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は6日、2022年10月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc6676page6>▽総額/26万3,039円(前年同月比2.3%増)▽定期給与/25万9,384円(2.5%増)▽特別給与/3,655円(8.0%減)●月間実労働時間<doc6676page7>▽総実労働時間/129.3時間(1.6%減)▽所定内労働時間/124.5時間(1.9%減)▽所定外労働時間/4.8時間(3.8%増)●労働者数と労働異・・・

続きを読む

2022年11月08日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年9月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年9月分結果速報(11/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は8日、2022年9月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc6110page6>▽総額/26万3,393円(前年同月比3.0%増)▽定期給与/26万889円(2.9%増)▽特別給与/2,504円(15.8%増)●月間実労働時間<doc6110page7>▽総実労働時間/130.1時間(0.6%減)▽所定内労働時間/125.1時間(1.1%減)▽所定外労働時間/5.0時間(10.6%増)●労働者数と労働異・・・

続きを読む

2022年10月17日(月)

注目の記事 [介護] 能力が高い介護福祉士の給与アップを提案 社保審・介護保険部会

社会保障審議会 介護保険部会(第99回 10/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 介護保険
 社会保障審議会・介護保険部会は17日、次の介護保険制度改正に向けて介護人材の確保や現場の生産性向上の推進をテーマに議論した。人材確保策の一環で、介護福祉士を介護職のグループリーダーとして育成する方向性に複数の委員が賛同した。高い能力を持った介護福祉士の給与を引き上げる仕組みづくりを提案する委員もいた。部会では、年末に取りまとめを行う。 介護人材を確保するため、今後は人材育成への支援や職場環境の改善・・・

続きを読む

2022年10月07日(金)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年8月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年8月分結果速報(10/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7日、2022年8月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc5613page6>▽総額/26万6,258円(前年同月比2.8%増)▽定期給与/25万8,248円(2.5%増)▽特別給与/8,010円(12.8%増)●月間実労働時間<doc5613page7>▽総実労働時間/129.7時間(0.2%減)▽所定内労働時間/124.6時間(0.6%減)▽所定外労働時間/5.1時間(7.9%増)●労働者数と労働異・・・

続きを読む

2022年09月06日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年7月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年7月分結果速報(9/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は6日、2022年7月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc4737page6>▽総額/33万664円(前年同月比2.9%増)▽定期給与/25万8,368円(2.4%増)▽特別給与/7万2,296円(4.3%増)●月間実労働時間<doc4737page7>▽総実労働時間/132.1時間(0.8%減)▽所定内労働時間/127.2時間(1.1%減)▽所定外労働時間/4.9時間(8.3%増)●労働者数と労働異・・・

続きを読む

2022年08月05日(金)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年6月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年6月分結果速報(8/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は5日、2022年6月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc4191page6>▽総額/40万992円(前年同月比0.1%増)▽定期給与/25万9,261円(2.2%増)▽特別給与/14万1,731円(3.4%減)●月間実労働時間<doc4191page7>▽総実労働時間/135.0時間(0.4%増)▽所定内労働時間/130.3時間(0.2%増)▽所定外労働時間/4.7時間(6.2%増)●労働者数と労働・・・

続きを読む

2022年07月05日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年5月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年5月分結果速報(7/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は5日、2022年5月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc3538page6>▽総額/26万402円(前年同月比1.3%増)▽定期給与/25万5,159円(1.6%増)▽特別給与/5,243円(13.7%減)●月間実労働時間<doc3538page7>▽総実労働時間/126.8時間(0.2%増)▽所定内労働時間/122.0時間(0.1%増)▽所定外労働時間/4.8時間(3.8%増)●労働者数と労働異動・・・

続きを読む

2022年06月07日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年4月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年4月分結果速報(6/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7日、2022年4月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc2969page6>▽総額/26万4,427円(前年同月比1.4%増)▽定期給与/25万8,947円(1.4%増)▽特別給与/5,480円(4.5%減)●月間実労働時間<doc2969page7>▽総実労働時間/133.7時間(1.6%減)▽所定内労働時間/128.6時間(2.1%減)▽所定外労働時間/5.1時間(10.3%増)●労働者数と労働異・・・

続きを読む

2022年05月24日(火)

[経営] 医療・福祉業の21年度月間給与は約29.7万円 厚労省

毎月勤労統計調査 令和元年度分結果確報(5/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は24日、毎月勤労統計調査の2021年度分結果確報を発表した。 医療・福祉業の21年の月間現金給与総額は前年比0.7%減の29万7,286円、産業全体では0.7%増の32万604円だった。現金給与総額の内訳は、医療・福祉業が定期給与25万2,969円(前年比0.1%増)、特別給与4万4,317円(5.2%減)。産業全体は定期給与26万4,471円(0.8%増)、特別給与5万6,133円(0.0%増)となった<doc2722page6>。 月間総実労働時間で・・・

続きを読む

2022年05月09日(月)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年3月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年3月分結果速報(5/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は9日、2022年3月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc2269page6>▽総額/27万4,444円(前年同月比0.7%増)▽定期給与/25万2,492円(0.7%減)▽特別給与/2万1,952円(18.5%増)●月間実労働時間<doc2269page7>▽総実労働時間/128.7時間(2.5%減)▽所定内労働時間/124.1時間(2.8%減)▽所定外労働時間/4.6時間(1.7%増)●労働者数と労・・・

続きを読む

2022年04月05日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年2月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年2月分結果速報(4/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は5日、2022年2月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc1906page6>▽総額/25万7,563円(前年同月比1.3%増)▽定期給与/25万3,365円(0.9%増)▽特別給与/4,198円(23.8%増)●月間実労働時間<doc1906page7>▽総実労働時間/123.2時間(1.5%減)▽所定内労働時間/118.3時間(2.0%減)▽所定外労働時間/4.9時間(13.3%増)●労働者数と労働・・・

続きを読む

2022年03月08日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 22年1月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和4年1月分結果速報(3/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は8日、2022年1月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額<doc1246page6>▽総額/26万531円(前年同月比1.5%減)▽定期給与/24万9,552円(1.1%減)▽特別給与/1万979円(8.5%減)●月間実労働時間<doc1246page7>▽総実労働時間/124.3時間(1.0%減)▽所定内労働時間/119.7時間(1.1%減)▽所定外労働時間/4.6時間(2.3%増)●労働者数と労働異動・・・

続きを読む

2022年02月08日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 21年12月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和3年12月分結果速報(2/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は8日、2021年12月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額(p6参照)▽総額/48万3,732円(前年同月比3.8%減)▽定期給与/24万9,979円(1.3%減)▽特別給与/23万3,753円(6.4%減)●月間実労働時間(p7参照)▽総実労働時間/129.6時間(1.0%減)▽所定内労働時間/124.9時間(1.1%減)▽所定外労働時間/4.7時間(2.1%増)●労働者数と労働異動率・・・

続きを読む

2022年01月07日(金)

[経営] 毎月勤労統計調査 21年11月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和3年11月分結果速報(1/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7日、2021年11月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額(p7参照)▽総額/25万9,856円(前年同月比3.4%減)▽定期給与/24万8,021円(2.0%減)▽特別給与/1万1,835円(26.4%減)●月間実労働時間(p8参照)▽総実労働時間/130.5時間(0.2%減)▽所定内労働時間/126.1時間(0.0%増)▽所定外労働時間/4.4時間(4.4%減)●労働者数と労働異動率・・・

続きを読む

2021年12月07日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 21年10月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和3年10月分結果速報(12/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、2021年10月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額(p7参照)▽総額/25万5,336円(前年同月比1.0%減)▽定期給与/25万1,245円(1.5%減)▽特別給与/4,091円(25.3%増)●月間実労働時間(p8参照)▽総実労働時間/131.4時間(2.3%減)▽所定内労働時間/127.0時間(2.3%減)▽所定外労働時間/4.4時間(2.2%減)●労働者数と労働異動率&l・・・

続きを読む

2021年11月09日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 21年9月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和3年9月分結果速報(11/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は9日、2021年9月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額(p7参照)▽総額/25万4,487円(前年同月比0.6%減)▽定期給与/25万2,411円(0.3%減)▽特別給与/2,076円(23.3%減)●月間実労働時間(p8参照)▽総実労働時間/130.8時間(0.5%減)▽所定内労働時間/126.3時間(0.5%減)▽所定外労働時間/4.5時間(0.0%増)●労働者数と労働異動率・・・

続きを読む

2021年10月08日(金)

[経営] 毎月勤労統計調査 21年8月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和3年8月分結果速報(10/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は8日、2021年8月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額(p7参照)▽総額/25万8,296円(前年同月比0.2%減)▽定期給与/25万900円(0.1%減)▽特別給与/7,396円(3.6%減)●月間実労働時間(p8参照)▽総実労働時間/129.4時間(0.4%増)▽所定内労働時間/124.8時間(0.3%増)▽所定外労働時間/4.6時間(4.6%増)●労働者数と労働異動率・・・

続きを読む

2021年09月07日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 21年7月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和3年7月分結果速報(9/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7日、2021年7月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額(p7参照)▽総額/31万9,487円(前年同月比2.1%減)▽定期給与/25万1,497円(0.2%減)▽特別給与/6万7,990円(8.3%減)●月間実労働時間(p8参照)▽総実労働時間/133.0時間(1.2%減)▽所定内労働時間/128.6時間(1.2%減)▽所定外労働時間/4.4時間(0.0%増)●労働者数と労働異動率・・・

続きを読む

2021年08月23日(月)

[募集] 医療・介護・保育分野の適正な有料職業紹介事業者の認定制度を創設

「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」について(8/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用政策課 民間人材サービス推進室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は、紹介手数料額や採用後の早期離職などの諸事案への対応として「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」を創設した。第1回の申請を10日まで受け付けている。認定事業者の公表は11月中旬ごろの予定。 制度を通じて、医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者を「見える化」し、求人者がサービスの内容や品質、その費用などをあらかじめ把握して適正な事業者を選択できるよ・・・

続きを読む

2021年08月06日(金)

[経営] 毎月勤労統計調査 21年6月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和3年6月分結果速報(8/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、2021年6月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額(p7参照)▽総額/39万4,714円(前年同月比4.0%減)▽定期給与/25万3,060円(0.5%減)▽特別給与/14万1,654円(9.8%減)●月間実労働時間(p8参照)▽総実労働時間/134.6時間(0.2%減)▽所定内労働時間/130.3時間(0.3%減)▽所定外労働時間/4.3時間(4.9%増)●労働者数と労働異動率・・・

続きを読む

全538件中76 ~100件 表示 最初 | | 2 - 3 - 4 - 5 - 6 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ