よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4】訪問リハビリテーション (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34231.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第220回 7/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

訪問リハビリテーションの概要・基準
定義
居宅要介護者について、その者の居宅において、その心身の機能の維持回復を図り、日常
生活の自立を助けるために行われる理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーション

必要となる人員・設備等
訪問リハビリテーションを提供するために必要な職員・設備等は次のとおり
・人員基準
医師
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士

専任の常勤医師1以上
(病院、診療所と併設されている事業所、介護老人保健施設、介護医療院
では、当該病院等の常勤医師との兼務で差し支えない。)
適当数置かなければならない。

・設備基準
病院、診療所、介護老人保健施設又は介護医療院であること。
設備及び備品

指定訪問リハビリテーションに必要な設備及び備品等を備えてい
るもの。
4