よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【高齢者支援課】 (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34362.html
出典情報 令和5年度 全国介護保険担当課長会議(7/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(2)地域医療介護総合確保基金を活用したテクノロジーの導入支援について
生産性向上の取組における効果的な手段となる介護ロボット・ICT 等のテクノ
ロジーについては、高齢者の自立の促進・介護職員の負担軽減等を目的とし、そ
の普及を促進しているところである。その一環として、地域医療介護総合確保基
金を活用し、「導入支援事業」を実施している。
〇介護ロボット導入支援事業について
介護ロボット導入支援事業については、全国的には着実に補助件数が増加して
いる一方、各都道府県の補助状況(参考資料参照)や導入事例の周知(※)には差
が見られる。


事業実績(補助件数のほか、導入施設での使用状況・導入効果・導入時の課題等)を自
治体のホームページで公表し、好事例の普及に努めるなど。

さらに、令和2年度当初予算以降のメニューにおいて、介護ロボットの導入補助
を累次にわたり拡充しているところ、補助率、補助上限額等の要件においても、各
都道府県ごとの差が見られるところである。厚生労働省が示す実施要綱に沿った
要件を設定しつつ、一層積極的な活用をお願いしたい。
令和5年度においても、介護ロボット導入支援事業については、令和4年度と概
ね同じ内容にて実施しており、各都道府県におかれては、事業の積極的な取組を
お願いするとともに、管内の事業所に対して、自治体のホームページや研修会等
の場を通じ、各事業における好事例の周知をお願いしたい。また、令和5年度にお
いては、特に活用定着に向けたサポートが必要な介護ロボットに限定して、
「介護
生産性向上推進総合事業」において設置したワンストップ型の総合相談センター
や「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業」における窓口への
相談を原則としたところである。介護ロボット導入支援事業の実施(補助先の公
募等)の際に相談窓口の周知徹底をお願いしたい。
なお、令和2年度以降の拡充した補助内容については令和5年度までの時限措
置の予定であり、早期の効果的な活用を重ねてお願いしたい。また、本年度に実施
要綱を改正し、介護ロボット導入支援事業により、介護ロボットの導入を行った
事業所に対しては、導入年度の内容を導入翌年度に導入効果等の報告を求めるこ
ととしたので、ご了知願いたい。

2