総-4参考2○診療報酬基本問題小委員会からの報告について (23 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00220.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第561回 10/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○ 全DPC対象病院で使用割合が高いコードを中心に、「部位不明・詳細不明コード」の対象について、MDC技
術班において精査を行い、以下の例については、「臨床的に付与せざるを得ない場合が多い」とされた。
○ このほか、標準病名マスターの整備状況を踏まえて配慮を行うべきと考えられるICDコードも指摘されてお
り、引き続き精査を行うこととされた。
【「臨床的に付与せざるを得ない場合が多い」とされたコードの例】
ICD-10
コード
ICD-10コード名称
G459
一過性脳虚血発作,詳細不明
G934
脳症<エンセファロパチ<シ>ー>,詳細不明
N009
急性腎炎症候群,詳細不明
N019
急速進行性腎炎症候群,詳細不明
N039
慢性腎炎症候群,詳細不明
N049
ネフローゼ症候群,詳細不明
DPC6桁
010061
一過性脳虚血発作
010081
免疫介在性脳炎・脊髄炎
110275
急性腎炎症候群
110270
急速進行性腎炎症候群
DPC6桁分類での
使用割合
使用回数
8,921
61.55%
2,581
65.64%
194
78.54%
710
37.25%
4,250
3.05%
7,047
51.02%
110280
出典:令和5年度改定データ
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全
110260
ネフローゼ症候群
23