よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(参考資料3-1)「地域医療計画に生かす精神科診療所の役割と機能」(上ノ山構成員提出資料) (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24234.html
出典情報 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会(第6回 3/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第6回 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

和4年3月3日

る精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

資料

令和4年3月3日
第6回 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

和4年3月3日

る精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

令和4年3月3日

資料


第6回 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

医療計画に生かす精神科診療所の役割と機能

和4年3月3日

5-1

令和4年3月3日
日精診・医療計画等検討プロジェクトチーム

第6回 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

和4年3月3日

る精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

令和4年3月3日

第6回 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

今日の政策的課題として、精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築が進めら
資料


せる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

れている。それと並行する形で、2018年度には各都道府県で、第7次医療計画が策定され
ている。その中では、多様な精神疾患等ごとに医療機関の役割分担・連携を推進するとと
資料


せる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

もに、各医療機関の医療機能を明確化することが求められている。

和4年3月3日

資料

しかしこれまでに策定された医療計画において、精神科診療所の役割や機能が、必ずし


る精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会
令和4年3月3日

参考資料


代表上ノ山一寛

資料
5-2

<はじめに>

令和4年3月3日

参考資料
3-2

精神科診療所の役割や機能を明らかにするためのアンケートから
資料

る精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

令和4年3月3日

参考資料
3-1

も明確に位置づけられているとは言えない。そこで、精神科診療所の役割や機能を日精診
資料


独自に調査し、今後の医療計画の改訂に生かしていきたいと考え、精神科診療所の役割や

らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会

機能を明らかにするためのアンケートを実施した。その結果を報告し、若干の考察を行い
とともに、今後の医療計画改定における参考案を提示したい。
<アンケート回収率>
アンケートは精神科診療所の 2018 年年 9 月 1 日時点の状況や、2018 年 9 月の 1 ヵ月、あ
るいは 2019 年 4 月~9 月の半年間の活動を調査したものである。
2019 年 9 月 1 日時点の、日精診正会員数は 1591 名で、2018 年 12 月 10 日締め切りまで
に、630 名から回答を得た。回収率は 40%である。
(図 1)ブロック別の回答数は北海道 26
名、東北 34 名、関東 194 名、中部 71 名、近畿 175 名、中国 46 名、四国 20 名、九州 64 名
で、日精診会員の分布にそって各ブロックから回答が寄せられている。
(図 2)
<患者数とスタッフ配置>
2018 年 9 月の一ヵ月患者数(レセプト件数)は 501~1000 人が、43.5%で最も多く、次
いで、251~500 人の 25.9%、1001~1500 人の 11.9%と続いている。
(表 1)スタッフ数で
は、常勤換算で 1 人以上は医師 1.34 人、看護師 1.32 人、事務 2.67 人となっており、医師
1 人、看護師 1 人、事務 2 人という構成の診療所が多いと考えられる。
(表 2a)その他スタ
ッフの常勤換算では PSW が 0.63 人、心理職が 0.77 人、OT が 0.17 人、ピアスタッフが 0.04
人であった。ピアスタッフを雇っている診療所は 11 件と少ない。
スタッフの配置状況をみてみると、常勤換算(ただし、週一日勤務の場合、常勤換算で
0.2 となる)で 0.1 人以上雇っている診療所は精神保健福祉士(PSW)は 199 ヵ所(31.6%)、
心理職(CP)は 288 ヵ所(45.7%)
、看護師は 399 ヵ所(63.3%)であった。(表 2b)常勤換
算で 1 人以上雇っている診療所は PSW は 177 ヵ所(28.1%)、
心理職
(CP)
は 196 ヵ所(31.1%)、
看護師は 252 ヵ所(40.0%)であった。2015 年の日精診会員基礎調査では、常勤換算 1 人
以上は看護師 40.7%、PSW25.9%、心理職 20.8%であったので、看護師の割合に変化はな
かったが、ここ数年で心理職の方が、PSW より若干多く雇用されている可能性がある。(図
10)また、医師が常勤換算で 1.1 以上、即ち複数医師が勤務している診療所は 32.9%であ

参考資料