よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】電子カルテ情報共有サービスにおける情報連携の在り方について (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35865.html
出典情報 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第19回 11/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



健診結果報告書の取扱いと運用の整理について

(2)主な課題について
③マイナポータル上での表示方法について

現在、マイナポータルでは、保険者がオン資システムに登録した情報を表示している。
新たに、電子カルテ情報共有サービスを経由して、健診実施機関からオン資システムに登録された健診結果報告書の情報について、
マイナポータルでどのように表示するか。現在表示している健診結果の内容との関係をどのように整理するのか。

対応方針
➢ ①保険者がオン資システムに登録した健診結果(既存フロー)と、②電子カルテ共有サービス経由で健診実施機関からオン資システムに登録された健診結果
(新規フロー)について、マイナポ上でそれぞれ表示した場合、閲覧する国民にとっては、同じ健診が2種類表示されていて混乱する可能性がある。



そのため、直近にオン資システムに登録された健診結果を表示することとする。
ただし、①と②では、同じ健診でも、オン資に登録される健診項目に差がある場合がある。その場合、国民がより多くの健診結果の項目を閲覧できるようにする
よう、表示する。
※ 多くの場合、①よりも②が先にオン資システムに登録されるため、まず②がマイナポ上に表示される。その後、①がオン資システムに登録されれば、①をマイ
ナポ上に表示し、②は表示しない。ただし、①と②の健診項目を比較した場合、②のほうが健診項目が多い場合があるため、②にしかない健診項目につい
ては、②のものを表示する。
現行

電子カルテ情報共有サービス 導入後

同一健診日の情報は
項目ごとに直近の登録
されたものを表示する
(例)体重
[電カル]→[随時]→[法定]
→[法定]が表示

毎年1健診を表示
※現行は特定健診のみ

(例)クレアチニン
[電カル]→[随時(項目無
し)]→[法定(項目無し)]
→[電カル]が表示

9