よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○入院(その3)について総-4 (77 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00222.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第563回 11/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

提供する在宅医療等のうち訪問リハビリテーションの提供状況
○ 地域包括ケア病棟を有する病院から訪問リハビリテーションを提供している割合は、入院料1・3の場合は約2割、入院
料2・4の場合は約1割であり、算定回数はいずれもばらついていた。
○ 現在の基準である医療保険による訪問看護・指導料の算定回数に、退院後訪問指導料や介護保険のみなし指定訪問
看護事業所としての訪問看護費の算定回数を加えると、いずれも算定回数が100回以上の施設数が大きく増加していた。

(施設数)

■地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料1・3を算定医療機関
訪問リハビリテーションの提供実績(令和4年8月~10月の3か月間の算定回数)
施設基準:算定回数が直
近3か月間で 30 回以上

120
100
80
60
40
20
0

n数
(地ケア1・3算定
医療機関に占め
る割合)

1-9

10-19

29-29

30-39

40-49

50-59

60-69

70-79

80-89

90-99 100以上

訪問看護・指導料等の提供実績がある施設にお
ける値
平均値

中央値

施設基準該当施設割合

(ⅰ)

54(17.2%)

78.4

41

57.4%

(ⅱ)

152(48.4%)

566.0

268.5



(算定回数)

(施設数)

■地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料2・4を算定医療機関
訪問リハビリテーションの提供実績(令和4年8月~10月の3か月間の算定回数)
施設基準:算定回数が直
近3か月間で 30 回以上

40
35
30
25
20
15
10
5
0

n数
(地ケア1・3算定
医療機関に占め
る割合)

1-9

10-19

29-29

30-39

40-49

50-59

60-69

70-79

(算定回数)

80-89

90-99

100以上

訪問看護・指導料等の提供実績がある施設にお
ける値
平均値

中央値

施設基準該当施設割合

(ⅰ)

19(8.2%)

78.0

59

73.7%

(ⅱ)

60(26.0%)

646.0

192



(※2)
(ⅰ)在宅患者訪問リハビリテーション指導管理料の算定回数
(ⅱ) (ⅰ)に加えて、介護保険法に規定する(介護予防)訪問リハビリテーション費の算定回数

出典:令和4年度入院・外来医療等における実態調査(施設票)

77