よむ、つかう、まなぶ。
【参考資料4-2】(2)介護老人保健施設及び介護医療院におけるサービス提供実態等に関する調査研究事業(調査票)[1.7MB] (13 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38040.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第28回 2/28)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
⑥主たる協力病院の
貴施設からの距離
⑦入所者の急変時に
おける主たる協力病
院の対応について
1
同一建物内
3
車で 10 分以内
受入をしてもらえな
い理由
(複数回答可)
4
車で 10 分超 20 分以内
5
車で 20 分超 30 分以内
6 車で 30 分超
1 受診を迷った際に電話等による相談を受けてくれる
平日日中
2 外来受診を受けてくれる
(複数回答可) 3 往診に来てくれる
4 いずれにも該当しない
1 受診を迷った際に電話等による相談を受けてくれる
夜間休日
2 外来受診を受けてくれる
(複数回答可) 3 往診に来てくれる
4 いずれにも該当しない
⑧入所者の病状の急変時における主
たる協力病院の入院受入について
【⑧で 2 または 3 を
選んだ場合】
2 同一敷地内・隣接もしくは道路を挟んで隣接
1
基本的に入院受入してもらえる
2
おおよそ(
3
まず入院受入はしてもらえない
)割程度、受け入れてもらえる
1
病床が空いていないことが多いため
2
高齢者は退院まで長くかかりがちのため
3
認知症の高齢者等の対応が難しいため
4
医療機関の担当者が協力病院となっていることを知らないため
5
施設からの患者受け入れに対する医療機関へのインセンティブが少ない
ため
6
救急患者は基本的に受け入れないため
7
下記の疑いがある患者は受け入れないため
➡(複数回答可)a 心筋梗塞 b 心不全 c 脳血管障害 d 骨折
8
その他
⑨ 入所者の入院や休日夜間等における対
応等の取り決めについて直近で主たる協力
病院と確認した時期は今からどのくらい前で
すか
⑩主たる協力病院と
の連携の状況
(複数回答可)
⑪主たる協力病院の
選定方法
(主な1つに○)
問 10
入所者が入院治療・検
査 が必 要に なっ た場 合
に主に転院する施設
(主な1つに〇)
1
介護医療院開設時
2
1 以外で、今から1年以内
3
1 以外で、今から1年超~5年以内
4
介護医療院に移行する前
1
電子カルテを共有している
2
介護医療院の入所者の健康情報を定期的に共有している
3
病院と施設の関係者で定期的に会議を実施している
4
該当なし
1
介護医療院移行前は一体であった病院である
2
1 以外で、同一法人・関連法人の病院である
3
知り合いの病院に依頼した
4
近くで介護保険施設の協力病院になるところは1か所しかない
5
地域の医師会に相談・依頼した
6
所在地の市区町村に相談・依頼した
7
過去の経緯は不明
8
その他
1
2
3
4
5
6
併設病院
併設診療所
1 以外の同一法人・関連法人の病院
2 以外の同一法人・関連法人の診療所
1~4 以外の協力病院
その他の病院・診療所
2
貴施設からの距離
⑦入所者の急変時に
おける主たる協力病
院の対応について
1
同一建物内
3
車で 10 分以内
受入をしてもらえな
い理由
(複数回答可)
4
車で 10 分超 20 分以内
5
車で 20 分超 30 分以内
6 車で 30 分超
1 受診を迷った際に電話等による相談を受けてくれる
平日日中
2 外来受診を受けてくれる
(複数回答可) 3 往診に来てくれる
4 いずれにも該当しない
1 受診を迷った際に電話等による相談を受けてくれる
夜間休日
2 外来受診を受けてくれる
(複数回答可) 3 往診に来てくれる
4 いずれにも該当しない
⑧入所者の病状の急変時における主
たる協力病院の入院受入について
【⑧で 2 または 3 を
選んだ場合】
2 同一敷地内・隣接もしくは道路を挟んで隣接
1
基本的に入院受入してもらえる
2
おおよそ(
3
まず入院受入はしてもらえない
)割程度、受け入れてもらえる
1
病床が空いていないことが多いため
2
高齢者は退院まで長くかかりがちのため
3
認知症の高齢者等の対応が難しいため
4
医療機関の担当者が協力病院となっていることを知らないため
5
施設からの患者受け入れに対する医療機関へのインセンティブが少ない
ため
6
救急患者は基本的に受け入れないため
7
下記の疑いがある患者は受け入れないため
➡(複数回答可)a 心筋梗塞 b 心不全 c 脳血管障害 d 骨折
8
その他
⑨ 入所者の入院や休日夜間等における対
応等の取り決めについて直近で主たる協力
病院と確認した時期は今からどのくらい前で
すか
⑩主たる協力病院と
の連携の状況
(複数回答可)
⑪主たる協力病院の
選定方法
(主な1つに○)
問 10
入所者が入院治療・検
査 が必 要に なっ た場 合
に主に転院する施設
(主な1つに〇)
1
介護医療院開設時
2
1 以外で、今から1年以内
3
1 以外で、今から1年超~5年以内
4
介護医療院に移行する前
1
電子カルテを共有している
2
介護医療院の入所者の健康情報を定期的に共有している
3
病院と施設の関係者で定期的に会議を実施している
4
該当なし
1
介護医療院移行前は一体であった病院である
2
1 以外で、同一法人・関連法人の病院である
3
知り合いの病院に依頼した
4
近くで介護保険施設の協力病院になるところは1か所しかない
5
地域の医師会に相談・依頼した
6
所在地の市区町村に相談・依頼した
7
過去の経緯は不明
8
その他
1
2
3
4
5
6
併設病院
併設診療所
1 以外の同一法人・関連法人の病院
2 以外の同一法人・関連法人の診療所
1~4 以外の協力病院
その他の病院・診療所
2