よむ、つかう、まなぶ。
資料3 佐藤参考人提出資料 (29 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42171.html |
出典情報 | 妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会(第3回 8/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
〈自治体種類別×負担感〉
東京都特別区、政令指定都市、市、町、村など自治体種類別による負担感の違いをみると
都特別区で「一時金のおかげで自己負担はほとんどなかった」が他自治体より顕著に少なか
った。
自治 体 種別 ×費 用 負についての感じ方
政令指定都市
都特別区
市
中核市
自己負担が大きくて驚いた
30.1
この程度の自己負担は当然と思った
21.1
18.7
一時金のおかげで自己負担はほとんどなかった
6.8
村
13.5
25.2
22.0
29.1
自己負担が大きくもう一人以上産みたいが躊躇…
町
23.6
不明
33.8
0.3
1.2
32.5
1.6
33.8
4.72.0
36.5
0.3
2.4
29.5
18.4
公的な負担がもっとあるといいと思った
27.2
22.0
15.8
32.7
0.6
1.6
日本は子どもを産みにくい国だと思った
30.4
19.5
14.7
32.8
0.7
1.9
特に不満はない
17.4
不明
23.9
42.7
12.8
15.2
20.2
34.8
6.52.2
18.0
15.7 2.2
1.1
0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%
調査結果を踏まえての〈提言〉
(1)出産費用が高騰する状況と要因について、国が調査し明らかにすること
(2)「出産育児一時金」 を超えた自己負担が広がっている実態を把握し、負担を見直すこ
と。その際、主要国で実現されている「医療保険適用」や「出産無償化」についても検
討すること
(3)出産費用の負担が「産み控え」を招いている状況を深刻にとらえ、少子化対策の観点
からも「産みたい人が安心して産める環境」を早急に整備すること
調査結果について研究者 、現場支援者から
かん う
な
◆目白大学人間学部人間福祉学科 姜 恩和 准教授
1.調査への反響の大きさ自体がメッセージである
本調査は 15 日間という短期間の実施にも関わらず、全国から 1200 件を超える回答が寄
せられ、回答者の約 6 割は自由回答欄にも記載している。この結果は、出産費用に関する意見
を社会に届けたいという思いの表れであり、本調査が社会的に求められていることを意味する。
28
東京都特別区、政令指定都市、市、町、村など自治体種類別による負担感の違いをみると
都特別区で「一時金のおかげで自己負担はほとんどなかった」が他自治体より顕著に少なか
った。
自治 体 種別 ×費 用 負についての感じ方
政令指定都市
都特別区
市
中核市
自己負担が大きくて驚いた
30.1
この程度の自己負担は当然と思った
21.1
18.7
一時金のおかげで自己負担はほとんどなかった
6.8
村
13.5
25.2
22.0
29.1
自己負担が大きくもう一人以上産みたいが躊躇…
町
23.6
不明
33.8
0.3
1.2
32.5
1.6
33.8
4.72.0
36.5
0.3
2.4
29.5
18.4
公的な負担がもっとあるといいと思った
27.2
22.0
15.8
32.7
0.6
1.6
日本は子どもを産みにくい国だと思った
30.4
19.5
14.7
32.8
0.7
1.9
特に不満はない
17.4
不明
23.9
42.7
12.8
15.2
20.2
34.8
6.52.2
18.0
15.7 2.2
1.1
0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%
調査結果を踏まえての〈提言〉
(1)出産費用が高騰する状況と要因について、国が調査し明らかにすること
(2)「出産育児一時金」 を超えた自己負担が広がっている実態を把握し、負担を見直すこ
と。その際、主要国で実現されている「医療保険適用」や「出産無償化」についても検
討すること
(3)出産費用の負担が「産み控え」を招いている状況を深刻にとらえ、少子化対策の観点
からも「産みたい人が安心して産める環境」を早急に整備すること
調査結果について研究者 、現場支援者から
かん う
な
◆目白大学人間学部人間福祉学科 姜 恩和 准教授
1.調査への反響の大きさ自体がメッセージである
本調査は 15 日間という短期間の実施にも関わらず、全国から 1200 件を超える回答が寄
せられ、回答者の約 6 割は自由回答欄にも記載している。この結果は、出産費用に関する意見
を社会に届けたいという思いの表れであり、本調査が社会的に求められていることを意味する。
28