よむ、つかう、まなぶ。
保険局 (26 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/25syokan/03.html |
出典情報 | 令和7年度厚生労働省各部局の概算要求 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
保険局国民健康保険課(内線3255)
国保保健事業の健康づくり・医療費適正化に向けた調査・分析等事業
令和7年度概算要求額
50百万円(46百万円)※()内は前年度当初予算額
1 事業の目的
国保においては、幅広い年代の被保険者が存在するため、これらの年代の身体的な状況等に応じた健康課題を的確に捉え、課題に
応じた保健事業を実施することが重要である。課題に応じた保健事業の実施により、健康の保持増進、生活の質(QOL)の維持及
び向上が図られ、結果として、医療費の適正化に資するため、国から保健事業実施に係る財政支援等により、保険者の取組を推進し
ている。
本事業では、保険者によりこれまで実施されてきた予防・健康づくりの取組内容の調査・分析等を行い、特定健康診査・特定保健
指導の結果やレセプトデータ等の健康・医療情報を活用して、PDCAサイクルに沿って運用される予防・健康づくりや医療費適正
化に効果的な取組や課題を整理し、地域における保健事業の取組の充実・質の向上を目指す。
2 事業の概要・スキーム・実施主体等
• 厚生労働省からの委託により、以下の業務内容を実施する。
委託
厚生労働省
民間事業者
【実施主体】
① 都道府県、市町村国保等へ実態調査
② 調査内容分析
③ 有識者からの意見聴取
④ シンポジウム等の
開催・普及啓発等
⑤ 報告書作成
業務内容
19
国保保健事業の健康づくり・医療費適正化に向けた調査・分析等事業
令和7年度概算要求額
50百万円(46百万円)※()内は前年度当初予算額
1 事業の目的
国保においては、幅広い年代の被保険者が存在するため、これらの年代の身体的な状況等に応じた健康課題を的確に捉え、課題に
応じた保健事業を実施することが重要である。課題に応じた保健事業の実施により、健康の保持増進、生活の質(QOL)の維持及
び向上が図られ、結果として、医療費の適正化に資するため、国から保健事業実施に係る財政支援等により、保険者の取組を推進し
ている。
本事業では、保険者によりこれまで実施されてきた予防・健康づくりの取組内容の調査・分析等を行い、特定健康診査・特定保健
指導の結果やレセプトデータ等の健康・医療情報を活用して、PDCAサイクルに沿って運用される予防・健康づくりや医療費適正
化に効果的な取組や課題を整理し、地域における保健事業の取組の充実・質の向上を目指す。
2 事業の概要・スキーム・実施主体等
• 厚生労働省からの委託により、以下の業務内容を実施する。
委託
厚生労働省
民間事業者
【実施主体】
① 都道府県、市町村国保等へ実態調査
② 調査内容分析
③ 有識者からの意見聴取
④ シンポジウム等の
開催・普及啓発等
⑤ 報告書作成
業務内容
19