よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年版自殺対策白書 概要版 (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/jisatsuhakusyo2024.html
出典情報 令和6年版自殺対策白書(10/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第3章


令和5年度の自殺対策の実施状況②

心の健康を支援する環境の整備と
心の健康づくりを推進する取組

✓ 職場におけるメンタルヘルス対策の推進
✓ 地域における心の健康づくり推進体制の整備
✓ 学校における心の健康づくり推進体制の整備
・スクールカウンセラー等を活用した教育相談体制の充実
児童生徒の抱える様々な問題に対応するため、スクールカウンセ
ラー等の配置時間を充実。

✓ 大規模災害における被災者の心のケア、生活再建等の推進
・能登半島地震におけるDPATの派遣
令和6年能登半島地震における精神科医療に対する支援等のため
石川県からの要請に基づき県内外からDPATを派遣。



適切な精神保健医療福祉サービスを
受けられるようにする取組

✓ 精神科医療、保健、福祉等の連動性の向上、専門職の配置
・各施策の連動性を向上させるための研修等の実施
地方公共団体の職員等を対象に「生きることの包括的支援のため
の基礎研修」を実施するとともに、自殺対策に係る多機関協働によ
る対応事例の情報を収集・整理した事例集を作成・提供。

✓ 精神保健医療福祉サービスを担う人材の養成等
✓ 子どもに対する精神保健医療福祉サービスの提供体制の整備

✓ うつ等のスクリーニングやうつ病以外の精神疾患等によるハ
イリスク者対策



社会全体の自殺リスクを低下させる取組

✓ 相談体制の充実と相談窓口情報等の分かりやすい発信、
アウトリーチの強化
・孤独・孤立相談ダイヤル(♯9999)の試行実施
孤独・孤立に悩む人の相談窓口へのアクセスの容易化や相談ニー
ズへの迅速な対応のため、NPOなど関係団体が連携し、統一的に相
談を受け付ける窓口体制である「孤独・孤立相談ダイヤル(♯9999
)」を試行実施。

✓ ICT(インターネット・SNS等)の活用
・1人1台端末を効果的に活用したSOSの発信や心身の状況把握
学校での1人1台端末を効果的に活用したSOSの発信や心身の状
況把握に関する調査研究や取組事例の普及の取組を実施。

✓ インターネット上の誹謗中傷及び自殺関連情報対策

✓ ひきこもり、児童虐待、性犯罪・性暴力の被害者、生活困窮者、
ひとり親家庭に対する支援
✓ 性的マイノリティに対する支援の充実
✓ 自殺対策に資する居場所づくりの推進
・こどもの居場所づくり支援体制強化事業の実施
「こどもの居場所づくりに関する指針」(令和5年12月22日閣議
決定)に基づくこどもの居場所づくりを支援するため、令和5年度
補正予算において「こどもの居場所づくり支援体制強化事業」を実
施。

✓ 報道機関に対するWHOの手引き等の周知
✓ 自殺対策に関する国際協力の推進
14