よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬-1令和7年度薬価改定について2 (35 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44823.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第228回 11/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

中医協

薬-2

5.12.13

企業指標に基づく評価のシミュレーション

令和6年度から薬価制度で企業指標に基づく評価を導入するにあたり、後発医薬品を製造販売する企業に対して、企
業指標で定めた評価項目の評価・分析を行った。
評価対象

【評価対象企業】


後発医薬品を1品目でも製造販売する企業を対象:190社

【分析・評価対象品目】


上記190社が製造販売する後発医薬品(約8,600品目)及びその他品目(昭和42年以前に承認・薬価収載された
もの)(約4,400品目)を対象に評価を行い、点数化した合計点に基づき相対的に企業評価を行った。
(次ページ以降、特に説明がない場合、「品目数」は「後発医薬品及びその他品目の製造販売品目数」とする。)



企業数、品目数は、令和5年11月22日現在

35