よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 歯科医療提供体制の現状について (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48064.html
出典情報 歯科医療提供体制等に関する検討会(第10回 12/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

年齢階級別の推計患者数の年次推移
○ 推計患者数は、平成26年をピークに緩やかに減少している。
○ 年齢階級別の推計患者の割合は、65歳以上が増加している。
<歯科診療所の年齢階級別推計患者数>

<歯科診療所の年齢階級別推計患者割合>

(千人)
100%

1,600

7.3%

1,400

16.7%
134

1,200
84

1,000

209

241

80%
305

10.5%

344
261

280

205

280
237

409

600

429
404

354

22.7%

22.2%

22.6%

21.1%

20.7%

35.7%

35.2%

440

397

31.7%

32.4%
27.2%

40%
366

337

318

200

275

26.8%

26.9%

356

340

30%
20%

303

18.8%

33.7%
29.2%

415

27.3%

23.3%

31.3%
335

17.7%

18.5%

50%

400
359

15.4%

70%
60%

317
304

17.9%

13.8%

20.0%

295

108
236

191

181

800

0

9.4%

90%

278

29.3%

27.8%

25.8%

23.4%

22.3%

20.5%

8.0%

7.5%

6.9%

241

20.9%

19.1%

10%
104

94

0-14歳

120

113

15-44歳

109

45-64歳

101

93

119

65-74歳

※推計患者:調査日当日に、歯科診療所で受療した患者の推計数
※不詳は除いた数又は割合

9.1%

101

8.2%

9.4%

8.6%

9.0%

8.0%

0%

75歳-

0-14歳

15-44歳

45-64歳

65-74歳

75歳-

(出典:患者調査)

9